FK400ハイビックスで行く
カヌーツーリング


空気を入れるだけで組み立てられる「インフレータブルカヌー」、
FK400ハイビックスで行く、川の旅について紹介するページです。

最近は、番外編のシーカヤックやラフティングが多いとのご意見もありますが(笑)

                   

ハイビックスってどんなカヌー?
カヌー(カヤック)には本当にたくさんの種類があるのですが、ハイビックス社製のFK400は、金属製のフレームを使わない、ポンプで空気を入れて膨らますだけの構造です。
しかし、このカヌーでは近年のインフレータブルSUPでも使用されている「ハイボード」と呼ばれる平板な形状をした特殊な空気室を、高い(0.8Kg/cu程度)空気圧で膨らませるため、これがフレームの代わりになって、2人乗りの非常に頑丈なフネになります。また、組み立てたときのデザインもなかなかカッコイイのです。もちろん、空気を抜けばコンパクトに収納でき、付属のザックで肩からかついで持ち運びができます。 (ちょっと時代を先取りしすぎていたのかも?、残念ながら現在は生産中止になってしまいました)
    
P1010131s.jpg (23378 バイト)
気田川にて(ウッドノート・野村店長撮影)

HIVIX社トップページ

 
・FK400ハイビックスの組み立てと収納(気田川)
ノンビリやっても15分で組み立て可能。
その構造の秘密とは...
更新履歴 ・お知らせ

●閲覧が多いコンテンツ

番外編:ベストバイギアー(BBG)にパックラフトの記事を投稿 2018.5.11
あの!アウトドアギアレビューサイト「BBG」にて記事を書いてしましました!!

番外編:パックラフトで近江八幡・水郷めぐり 2018.3
ベストバイギアBBG企画の「近江八幡ウキウキお花見水郷巡り」には仕事の都合で行けないため、イベント前に楽しむことに

番外編:ベストバイギア・ミーティング 〜寒中パックラフト大会(岐阜県山県市)2017.12
BBG初の水上イベントに参加し、12月の川で2度も泳ぐハメに、各種パックラフトの比較試乗も

番外編:ユーコン川支流、テズリン川@〜G(カナダ、ユーコン準州)2014.8
カヌー乗りにとっては最後の聖地、ついにカナダの川を漕ぐことに

88mmダイソーステンレスマグ(450ml)改造
110サイズの小型ガス缶にシンデレラフィットするダイソーマグに追加の改造を行いました

番外編:小笠原諸島・父島、南島、兄島(東京都)2016.10
1000kmの船旅で行く往復6日、近くて遠い常夏の小笠原諸島の父島へ漕ぎに行って来ました

番外編:隠岐フォールディングカヤックツアー(島根県隠岐諸島)2016.6
7年ぶりにクーランマラン人力旅行社の隠岐ツアーに参加してきました

番外編:屋久島・縄文杉トレッキング(鹿児島県屋久島町)2016.4
新緑の季節に2泊3日で屋久島を訪問

番外編:宇和海でシュノーケリング、鹿島コーラルビーチ(愛媛県南宇和郡)2017.8
今回は渡船で離島にわたり、サンゴの海でシュノーケリング

番外編:若狭・水島(福井県・敦賀市)2017.6
北陸のハワイとも呼ばれている敦賀の水島に、海水浴シーズン前に行ってきました

番外編:熊野シーカヤックマラソン&熊野SUPマラソン2015(三重県熊野市)2015.10
天気晴朗なれど波高し。風は無くても、、、、台風のうねりが押し寄せる過酷なレースとなりました

●最新の更新状況はこちら

★プロバイダー(nifty)の都合により、当サイトのURLを変更しましたので、
 ブックマーク等をしていただいておりましたら、変更をよろしくお願いいたします。

  ■姉妹サイト、2輪4輪林道ツーリングガイドも同時に移転しました
    http://rindou.life.coocan.jp/

サイト紹介: 
 知人から面白いサイトを教えてもらいました
BEST BUY GEAR | アウトドアギア専門 比較サイト|BBG(ベストバイギア)

http://bbg-mountain.com/
ベストバイギア(BBG)は、登山・クライミング・トレラン・バックカントリー・カヌー・カヤック・パックラフトなどのアウトドア用品を検索・比較できるサイト。自分の用途にあったウェアや道具を目的に応じて絞り込み、本当に自分に合ったものを最安値で見つけることを目的としたサイト。

ほぼ毎日更新のアイテム紹介は必見。私も気になっているパックラフトや気持ちよさそうな川下りの記事も多数。

2017/10
 我がカヌーコレクションを追加 
ついに7隻になってしまいました、笑 (編集環境を良くするため、Googleブログで作成)

2017/01前年の10月に常夏の小笠原諸島の父島へ漕ぎに行って来ました。
番外編:小笠原諸島・父島、南島、兄島(東京都)2016.10を追加

2015/07
番外編:二度目の海外はハワイ、オアフ島の北東にあるカイルアビーチからの無人島チャレンジ
いやー、海の色が違いますねホント。風も強くて楽しい漕ぎでしたが、少し沖でサーフィン漕ぎをしたかったなー、笑。日本人女性ガイドのヤスヨさんのおかげで、言葉も通じて(私には重要)楽しいツアーでした。

 

2014/08番外編:モンベルのツアーで、カナダのユーコン川支流、テズリン 川ツアーに参加してきました。(公開中)
どこまで行っても荒野の中の大河、5泊6日・200kmの旅は野生動物との出会い旅でした。
 

11/9/9
リンクに全国の島を紹介している日本の島へ行こうを追加
11/9/8リンクに海上保安庁・潮流推算を追加
11/6/6
沿岸波浪、風向・風速、雨量・天気などがyahoo天気予報よりも詳細に見れるGPV気象予報をリンクに追加。
10/11/15
昨夏北海道で起きたトムラウシ山遭難事故調査報告書(PDF)をリンクに追加
山で起きたことですが、カヌー・カヤックに非常にかかわりのある「低体温症」についての詳しい内容や、ツアー・気象遭難についてなど、海で参考になる内容も非常に多いと思いリンクに追加します。
 

それではチョット近くの川 と海まで(日付順)
タイトルが増えたので場所ごとのインデックスを作成しました。

番外編:ベストバイギアー(BBG)にパックラフトの記事を投稿 2018.5.11
あの!アウトドアギアレビューサイト「BBG」にて記事を書いてしましました!!

番外編:パックラフトで近江八幡・水郷めぐり 2018.3
ベストバイギアBBG企画の「近江八幡ウキウキお花見水郷巡り」には仕事の都合で行けないため、イベント前に楽しむことに

番外編:ベストバイギア・ミーティング 〜寒中パックラフト大会(岐阜県山県市)2017.12
BBG初の水上イベントに参加し、12月の川で2度も泳ぐハメに、各種パックラフトの比較試乗も

88mmダイソーステンレスマグ(450ml)改造
110サイズの小型ガス缶にシンデレラフィットするダイソーマグに追加の改造を行いました

番外編:琵琶湖・沖島でカヤックレスキュー練習(滋賀県近江八幡市)2017.10
カヌーチームのNさんと練習漕ぎとレスキュー体験をするために琵琶湖の沖島へ

番外編:天竜川の下流区間を久しぶりに漕ぐ(長野県伊那市、泰阜村)2017.10
久しぶりに天竜川のノンビリ区間を漕ぐことに

番外編:竜串・見残し奇岩パークを漕ぐ(高知県土佐清水市)2017.8
四国旅の後半戦

番外編:宇和海でシュノーケリング、鹿島コーラルビーチ(愛媛県南宇和郡)2017.8
今回は渡船で離島にわたり、サンゴの海でシュノーケリング

番外編:常神半島・御神島(福井県若狭町)2017.7
前年のハワイ旅行がカヌー初経験だった会社の先輩と常神半島をツーリング

番外編:三河湾大島、往復ツーリング(愛知県蒲郡市)2017.7
佐久島へでも行こうと思っていたが寝坊してしまい、以前から気になっていた三河大島へ行くことに

番外編:若狭・水島(福井県・敦賀市)2017.6
北陸のハワイとも呼ばれている敦賀の水島に、海水浴シーズン前に行ってきました。

番外編:琵琶湖・沖島(滋賀県近江八幡市)2017.5
半月前にヤフオクで手に入れた、ネッキー・ルクシャの進水も兼ねて、琵琶湖の沖島に行って来ました。

我がカヌーコレクション2017.4
ついに7隻になってしまいました、(笑)。

番外編:小笠原諸島・父島、南島、兄島(東京都)2016.10
1000kmの船旅で行く往復6日、近くて遠い常夏の小笠原諸島の父島へ漕ぎに行って来ました

番外編:御岳山・自然湖ネイチャーカヌーツアー(長野県木曽郡王滝村)2016.10
以前から気になっていた、長野県は木曽の山奥にある御岳湖のカヌーツアーに参加してきました。

番外編:第20回天竜川WWF(ラフティング大会)2016.9
私のカヌー史上最大の轟沈で、漂流中に「もうカヌーはやめようか」と真剣に考えるほど追い込まれることに。

番外編:隠岐フォールディングカヤックツアー(島根県隠岐諸島)2016.6
7年ぶりにクーランマラン人力旅行社の隠岐ツアーに参加してきました。

番外編:屋久島・縄文杉トレッキング(鹿児島県屋久島町)2016.4
新緑の季節に2泊3日で屋久島を訪問。

番外編:熊野シーカヤックマラソン&熊野SUPマラソン2015(三重県熊野市)2015.10
天気晴朗なれど波高し。風は無くても、、、、台風のうねりが押し寄せる過酷なレースとなりました。

清流、仁淀川を満喫する(高知県越知町、仁淀川町)2015.5
アユ釣り解禁前の清流を楽しむために四国に出動。

番外編:上高地クロカンスキー・トレッキング(上高地・長野県松本市)2015.3
ラフティングチームのメンバーに誘われて雪の上高地にクロカンスキーで行ってきました

番外編:冬の庄内川下り(愛知県春日井市)2014.12
以前から少し気になっていた近場の川を漕ぐことに。

番外編:瀬戸内海横断トレイル(岡山県牛窓、小豆島)2014.11
6年ぶりに瀬戸内海横断トレイルワンデイツアーに参加してきました

番外編:第18回天竜川WWF(ラフティング大会、長野県飯田市)2014.9
新艇、グモテックス・コロラドを初の実戦投入。

番外編:グモテックスコロラド練習会(長良川・岐阜県美並町)2014.9
天竜川WWFを翌週に控え、長良川で練習漕ぎを実施。

番外編:第15回北山川ラフティング大会(和歌山県北山村)2014.8
3年連続で北山川の大会に参加してきました。

番外編:ユーコン川支流、テズリン川(カナダ、ユーコン準州)2014.8
カヌー乗りにとっては最後の聖地、ついにカナダの川を漕ぐことに

番外編:グモテックス・コロラド進水式(長良川・岐阜県美並町)2014.5
ラフティングチームの新艇のテストランに参加

番外編:瀬戸内・笠岡諸島キャンプツーリング(岡山県笠岡市)2014.5
GWにアルガフォレスト主催の3泊4日キャップツーリングに参加してきました

番外編:玉野の島巡り(岡山県玉野市)2013.10
前回、強風で断念した玉野の島巡りに行ってきました。
 
番外編:第14回北山川ラフティング大会(和歌山県北山村)2013.8
前年に引き続き、北山川の大会に参戦して来ました。

番外編:若狭・常神半島、青の洞窟(福井県若狭町)2013.8
夏休み後半、娘を連れて洞窟めぐり

番外編:天竜川でラフト練習に伴走(天竜川、市田−時又)2013.6
前月、痛い目に遭った天竜川でリハビリ・ダウンリバー

番外編:天竜川で轟沈・負傷(長野県、宮ケ瀬→時又)2013.5
少し水量多めの天竜川、甘く見ていたらとんでもないことに

番外編:仁淀ブルーを再び堪能(高知県、越知町、いの町)2013.5
究極の清流が忘れられず、小歩危でラフティングをした翌日は仁淀川で遊覧

番外編:シーズンの最後と最初は櫛田川の清流で(三重県松阪市)2012.11、2013.3
長年計画していた櫛田川へついに出撃。

番外編:長良川下流コース、美濃橋ー関観(岐阜県)2012.9
ダガーGTで初のリバーカヤック、ダウンリバーに挑戦。

番外編:第13回北山川ラフティング大会(和歌山県北山村)2012.8
北山川の大会に久しぶりに参戦して来ました

四万十川(四万十川、高知県)2012.8
今年は3日間、漕ぎよりも支流の目黒川・黒尊川の流れ込みなど癒しの清流を堪能

番外編:増水の天竜川下り(長野県、宮ケ瀬→時又)2012.7
梅雨末期の、少し水の多い天竜川を下ってきました。

番外編:琵琶湖、竹生島をシーカヤックで往復(滋賀県長浜市)2012.6
近くて遠い竹生島、無風の琵琶湖を漕いでようやく行って来ました。

番外編:立山室堂スノー・トレッキング@(室堂・富山県立山町)2012.4
ラフティングチームのメンバーと雪の立山室堂へ

番外編:第1回熊野シーカヤックマラソン大会(三重県熊野市)2012.3
天気晴朗なれど風強し。最後はレスキューされてリタイアでしたが極限状態での風体験が出来ました。

番外編:四万十川で川遊び(四万十川、高知県)2011.8
前日の仁淀川に続き、大人の夏休み2日目。

番外編:仁淀ブルーを堪能(高知県、越知町、いの町、日高村)2011.8
究極の清流はこの川か?、遠すぎた仁淀川橋。

番外編:シーカヤックでリバーサーフィン(長良川)2011.6
君の新艇進水式とちょっとした練習に、長良川で水遊び

番外編:塩坂越、烏辺島、獅子ケ崎を漕ぐ(福井県若狭町)2011.5
良い天気に誘われて、若狭の海を濃いできました。

番外編:気田川で藤の花見(静岡県浜松市)2011.5
天竜川の次はどこへ行こうか、アユ釣り解禁前の気田川を漕いできました。

番外編:天竜川で桜見物(天竜川、市田−時又)2011.4
気持ちよい春の陽気に誘われて、天竜川を漕いできました。

番外編:直島諸島に初挑戦(岡山県玉野市)2011.3
いつも漕いでいる牛窓・日生から少し足を延ばして直島諸島に行ってきましたが春の瀬戸内は気難しい。

番外編:岡山・鹿久居島を一周(岡山県備前市)2010.10
小雨のパラつく風の強い瀬戸内を漕いで来ました。

番外編:利根川ラフティング練習会(群馬県・水上町)2010.9
水上の清流を漕ぎたい!、高速を使って関東まで遠征してきました。

番外編:紀伊半島 古和浦・座佐(三重県・南伊勢町)2010.9
お久しぶりのKさんのお誘いで、有名な古和浦を漕いで来ました。

番外編:第14回天竜川WWF(ラフティング大会)2010.9
9月といえば天竜川WWF(ホワイトウォーターフェスティバル)。今年も参加してきました。

番外編:長良川の夏、ラフト三昧(岐阜県長良川)2010.7〜8
わたしの水遊びの原点はラフティング、ファイト一発!で瀬と勝負するのは最高に面白いのだ。

番外編:第23回鳥羽・神島カヌートライアル(三重県鳥羽市)2010.7
伊良湖水道の中央に浮かぶ神島まで漕いで来ました。

番外編:若狭の半島巡り第二弾、蘇洞門一周(福井県小浜市)2010.5
当初往復の予定が、漕いでるうちに半島一周の旅に。波が荒くて洞窟巡りは出来ず残念。

番外編:トムキャットで久々の天竜川下り(天竜川、市田−時又)2010.5
ダッキーを使った久々の川下りで瀬を下る楽しさを再確認しました。瀬を漕げば海のロックガーデンでのボートコントロールの練習になるかも。

番外編:徳島・日和佐の海を漕ぐ(徳島県牟岐町)2010.4
クーランマラン人力旅行社のベースがある徳島南部のきれいな海を漕いできました。

番外編:本州最南端 潮岬をカフナでまわる 2010.4
前年の隠岐諸島ツアーでお世話になったクーランマラン人力旅行社のサイトに潮岬一泊二日キャンプツアーの案内が、、、、これはきっとタフなツアーになりそうだ。でも(だから)行くしかないでしょう、やっぱり(笑)。

番外編:海の博物館を見学(三重県・鳥羽市)2009.10
鳥羽に行ったおり、以前から気になっていた海の博物館に行ってきました。海で目にするさまざまな漁や、フネの構造と進化、鯨漁の歴史など、いろいろ勉強になる場所でした。

番外編:第13回天竜川WWF(ラフティング大会)2009.9
昨年に続き、「天竜川ホワイトウォーターフェスティバル」に参加してきました。今回は ラダーマンを任され、フリップも無く順調に漕げましたが、体力不足は否めず順位は真ん中辺りでした。

番外編:隠岐フォールディングカヤックツアー(島根県隠岐諸島)2009.7
3年以上前からずっと気になっていたクーランマラン人力旅行社のツアーに参加して、フェザークラフトと洞窟天国、ハードなロングツーリングを堪能してきました。

番外編:常神半島一周(福井県若狭町、美浜町)2009.6
以前からお気に入りの常神半島を「丸ごと楽しんでやろう」、と思い一周してきました。しかし今回は、天候の関係もあってショートカットだらけの駆け足ツーリングになってしまい、少々残念です。

・番外編:三河湾 うさぎ島、猿ヶ島(愛知県幡豆郡幡豆町)2009.5
近場だけれど、なかなか行けなかった三河湾。「手近な場所だが風が吹くとなかなか手ごわい」と聞いていましたがその実態は、、、、かなり手ごわかったです。三河大島へはまた次の機会に。

番外編:GPSロガー「m−241」購入2009.5
以前から気になっていたGPSによる軌跡データーを取るためにGPSロガーを購入しましたが、それまでのことや機種選びや使用感についていろいろ書いてみました。

・番外編:若狭湾 音海断崖(福井県大飯郡高浜町)2009.5
数年前から漕ぎに行っている若狭の海で、常神半島以外に面白そうな場所は無いか、とネット上で探していて見つけたのがこの「音海断崖」です。雄大な眺めを充分堪能することが出来ました。

番外編:シーカヤックアカデミー2009東紀州(三重県紀北町、尾鷲市)2009.3
シーカヤックを本格的に始めてから3年目。以前から気になっていた、シーカヤックアカデミーに参加してきました。

番外編:岡山・春の犬島を漕ぐ(岡山県岡山市)2009.3
この島は平安時代の書物にも記述がある歴史の古い島であり、明治・大正時代に栄えた銅精錬所の遺構があったり、人口100人、周囲4kmの小さな島にしては話題の多い、興味のそそられる場所です。

番外編:瀬戸内海横断(岡山県牛窓、小豆島)2008.10
2年ぶりに牛窓ウォータートレイル事務局主催の、瀬戸内海横断トレイルワンデイツアーに参加してきました。がしかし、大雨と霧で途中で中止になってしまいました。 来年も再チャレンジしたいですねー

番外編:東紀州キャンプツアー(三重県・志摩市、南伊勢町)2008.9
春からスクールなどでお世話になっていた、三重県志摩市にあるアルガフォレストさんの東紀州キャンプツアーに参加してきました。シーカヤックにキャンプ道具まで全て積んでのツアーは初めての体験だったので、パッキングや装備の選択など勉強になることが多いツアーでした。

番外編:第12回天竜川WWF(ラフティング大会)2008.9
今回は4回目の出場でしたが、2日目のスタート直後にレースでは初の痛恨のフリップ(転覆)。
順位的にはイマイチでしたが料理コンテストで入賞。

番外編:岡山・日生諸島を漕ぐ(岡山県・備前市)2008.8

夏休みに帰省したおりに、行きたいと思い続けていた日生諸島の大多府島、頭島を回ってきましたが、ついつい欲張って足を伸ばしていたら、いつのまにか25kmぐらい漕いでいました。
念願の大多府島にも行けて、なかなか楽しいツーリングでした。


番外編:長瀞ラフティング練習会(埼玉県長瀞町)2008.8
番外編:水上ラフティング練習会(群馬県水上町)2008.8
お盆休みにラフティングの練習をしようと、埼玉県の長瀞と群馬県の水上へ3日間のキャンプ合宿へ行ってきました。どちらも日照り続きで水量が少なく迫力はイマイチでしたが、はじめて行く場所でなかなか楽しい川下りでした。

番外編:常神半島ショートツーリング(福井県・若狭町、美浜町)2007.10
1年前に野村店長やKさんたちと行って、すっかり気に入ってしまった常神半島に、一人でぶらりと行ってきました。

番外編:ニンバスホライゾン3P進水(岡山県・瀬戸内市)2007.8
2007年の夏に、Yahooオークションで、3分割のニンバスホライゾンをGET!。
さっそく岡山の海で進水式。

番外編:瀬戸内海横断(岡山県牛窓、小豆島、香川県庵治)2006.10
牛窓ウォータートレイル事務局主催の、瀬戸内海横断トレイルワンデイツアーに参加してきました。実家近くの牛窓から、四国香川までは近くて遠い場所。そこまでシーカヤックで行ってみたいと思っても、エキスパート以外は簡単には行けない。そこを今回はツアー参加という形でチャレンジすることが出来ました。

・番外編:秋の常神半島を漕ぐ(福井県・若狭町、美浜町)2006.10
5月の進水式のときは霧で真っ白でしたが、この日は海況も良く常神の景色と洞窟を堪能しました。
また、Kさんにいただいた塩島パドルもこの日が初陣。一度使って、すっかり気に入ってしまいました。

・番外編:第10回天竜川WWF(ラフティング大会)2006.9
ラフティングチームに参加して「天竜川ホワイトウォーターフェスティバル」に参加してきました。いくらダウンリバーとはいえ、20kmものコースはくたびれました(笑)。それにしても、チームテイケイの早いことといったら、、、、世界レベルの漕ぎを見せていただきました。

・番外編: 北山川ラフト合宿2006(北山川、音乗−瀞の郷)2006.8
9月に参加予定の天竜川WWFラフティング大会に備えこのところ夏恒例?の北山川合宿に参加しました。

・番外編:岡山の海でシーカヤックを漕ぐ3(瀬戸内市・長島)2006.8
・番外編:岡山の海でシーカヤックを漕ぐ2(瀬戸内市・前島)2006.8
8月のお盆に岡山の実家に帰ったとき、近くにある牛窓、長島の海を2日かけて漕いできました。
今回は春に完成した自艇、アーキテックLPSKS5−3Pをソロでの航海です。

・番外編:シーカヤック作りG(ラダー風スケッグの取りつけと、塩島パドルの紹介)

番外編:琵琶湖シーカヤック練習(滋賀県、奥琵琶湖・海津大崎)2006.6
 長良川河口シーカヤック練習(岐阜県、海津町・木曽三川公園)2006.7

LPSKS5が完成したのだが、乗りこなすにはいろいろな試練の道が、、、風見鶏対策の巻。

・下伊奈の秘川を発見(和知野川・遠野川)2006.5
カヌーライフ誌47号(2005.冬)で紹介されていた、天竜川に注ぐ小さな2本の川。
飯田より下流にこんな場所が有ったんだ....すばらしい!

・番外編:シーカヤック進水式(福井県、常神半島・塩坂越)2006.5
アーキテック社製のシーカヤックキット、LPSK5−3Pが半年掛かりでようやく完成。
しかし新艇は全長520X54cmというサイズ。初心者の私に乗りこなせるのか?。
その顛末は....

・番外編:シーカヤック作り@〜G(アーキテック社製キット)2005.9〜
2005年の春頃から「カヌーイスト誌」で掲載されていた、アーキテック社製のシーカヤックキット。手ごろな価格と作りやすそうなキット構成で興味はあったのだが...4mのフネを作ったり置いておくスペースが家の中に無い!。一度は諦めかけたものの、8月になって再びアーキテック社のhpを覗いてみると、3分割タイプの新しい艇のキットが新発売になっていたのだ。これだ!、これしかない!!

・番外編:トムキャット進水式(天竜川、明神橋−時又港)2005.10
2005.春に購入したAIR-トムキャトですが....10月にようやく進水式を行うことが出来ました。

・番外編:若狭、蘇洞門の海を漕ぐ(福井県小浜市)2005.6
昨年の秋から海の面白さにすっかりハマっていたところに、ウッドノート蘇洞門(そとも)ツアー開催の案内が来ました。そこに、シーカヤックを持っていない私にとって救いの神が...Kさんに海も漕げるフネを貸していただくことになりました。前日から現地入りして、2日がかりで若狭の海と魚を堪能してきました。

・番外編:岡山・牛窓の海でシーカヤックを漕ぐ(瀬戸内市・前島)2005.5
5月の連休に岡山の実家に帰ったとき、近くにある牛窓(うしまど)の海を漕いできました。
実家近くの牛窓の海が、いつのまにやら「シーカヤックの世界では有名な場所」になっているらしい。そう聞きつけて、地元のアウトフィッター「牛窓ウォータートレイル事務局」のトレイル体験ツアーを、家族4人で楽しんできました。

・大井川でお花見ツーリング(大井川、千頭−駿河徳山)2005.4
春といえば桜。大井川がそんなに桜の多い川とは知りませんでした。川の上からの桜見物は最高でした。

・3月と5月の長良川を泳ぐ(長良川、美濃橋−千疋橋)2005.3と5
前年の11月の北山川以来、家で大人しくしていましたが、ポカポカと暖かい日が続くともういけません。
前に天竜川でご一緒したノタさんと、3月末の長良川を下ることにしました。
また、5月にもウッドノートのツアーで同じコースに再挑戦。その結果は....

・紀伊半島の大河をロングツーリング(北山川、熊野川)2004.11
名古屋からも近い紀伊半島の北山、熊野川はキャンプをしながらの「川旅」をさせてくれるスケールの大きな川です。1日で漕ぎ切れない長い川なので、1泊2日でクタクタになるまで漕いで来ました。
また、Kさん所有のキャンピングカーに泊めていただき、いつものテント泊とは一味違った旅でした。

・保津峡の激流で水ブネになる(保津川)2004.10
今からもう20年ぐらい前、旅の途中で山陰線に乗って通りかかったのがこの保津峡で、生まれて初めてリバーカヤックを見たのでした。流れに逆らって静止したり、川を横切ったりしているのを見て「こんな小さな人力のフネが川の流れに負けずに動き回れる」ということに大変びっくりしたことを良く覚えています。

番外編:山陰海岸ツーリング(兵庫県・餘部、浜坂、網代)2004.9
兵庫北部〜鳥取の間の海岸線は、自転車・バイク・車などで何度も旅したお気に入りのルートですが、その美しい海をシーカヤックで旅したい、と思いモルゲダール倶楽部の山陰シーカヤックツアーに参加してきました。

・暑い夏は山上の湖で(九頭竜湖)2004.8
お盆休みは、どこまで行っても人と渋滞。どこか近くで楽しいカヌー遊びは出来ないか?。
そう考えて出動したのは、昔からツーリングでよく行っていた岐阜・福井県境の九頭竜湖。いつも道路から眺めていただけの湖上を漕ぐのは最高に良い気分でした。

・夏の鵞流峡で2撃沈!(天竜川、鵞流峡)2004.8
ある夏の暑い日、ウッドノート主催のツアーで、またまた天竜川を下りました。
「水が少ない」、と安心していたのが完全に裏目。一日に2撃沈を喫し、娘とともに鵞流峡(がりゅうきょう)を流される羽目になってしまいました。しかも、昼のお楽しみの弁当までもが....無念。

・最高の贅沢、霧の瀞峡を貸し切り(北山川、田戸−玉置口)2004.7
前日の北山川上流部に続いて、その下流に有る瀞峡を「往復」しました。
川といえば、「川下り」というのが常識ですが、この日は川をさかのぼって「往復」です。
それにしても、霧の流れる早朝の瀞峡を貸し切って漕ぐのは最高の贅沢ですね。

・番外編:カラカル2でオトノリの瀬を突破(北山川、音乗−田戸)2004.7
北山川、ああ北山川。2002.夏に初めてラフトボートで下って以来、何度でも行きたいと思いつづけた北山川。今回は関西のアウトフィッター「アルパインリバーガイド」のツアーでこの区間に再挑戦しました。艇はレンタルの「エアー・カラカル2」でしたが、フラフラになるまで充二分にビッグウェーブを楽しむことが出来ました。ということで、今回はハイビックスを使っていないので「番外編」です。

・台風前の天竜峡コース(天竜川)2004.6
毎週末の雨にたたられ、4月の大井川以降ずっとカヌーはお預け。そこで、5月に初の自艇を手に入れたM君と、林道関係のhpでお世話になっているノタさんを誘い天竜川へ行くことに。しかし、この週末も天気が....もつのか〜?

・もう少し水が欲しいのだ(大井川)2004.4
南アルプスの山ふところ。以前から行きたくてもなかなか行けなかった大井川に行ってきました。
しかし、晴天続きのためか「水が少ない...」。
でも、自然豊かな広い河原をノンビリ流れる川を堪能できました。

・ウッドノート2004インフレータブル試乗会&花見ツーリング(長良川)2004.4
関観光ホテル前で開催されたウッドノートのインフレータブル試乗会。ハイビックスの新艇などを試乗したあと、美濃橋〜関観光ホテル前までミニツーリングをしてきました。桜の花びらも流れる川を下るという、本当に風流なツーリングでした。相棒のM君は試乗会でFK430EXをお買い上げ...今後が楽しみ(笑)

・はじめての撃沈(天竜川、鵞流峡)2003.10
今回もカヌーショップ(ウッドノート)主催のツアーで「天竜舟下り」で有名な、長野県飯田市付近から天竜川を下りました。ラフティングの練習で何回か下っていて、ハイビックスでも2回目の天竜川下りでしたが、慢心が油断を生んだのか?、途中にある鵞流峡の真ん中で私だけがあえなく撃沈。
冷たい秋の川を流されたあげく、鼻からも天竜川の水を飲むことに。

・仕事が終わったあとは、フィールドへ直行(気田川)2003.10
川沿いのキャンプ場にテントを張って一泊したのち、静岡県春野町を流れる気田川をハイビックスを購入したカヌーショップ(ウッドノート)主催のツアーで下りました。秋の日差しが心地よかったです。

・観光地へカヌーで上陸(万水川)2003.7
ラフトチームの方と一緒に、娘を乗せて川を下りました。
観光地である大王ワサビ園にはカヌーで川から上陸し、ワサビコロッケを食べ、アルプスの山々を見たり、森の中の緑のトンネルの中を下ったりと、景色を堪能して川を下った後は、信州そばを食べて帰りました。
川下りの間じゅう、トンボや蝶がカヌーのまわりを飛び回り、自然たっぷりのコースでした。
お役立ちのリンク
日本の島へ行こう 全国の島を紹介
海上保安庁・潮流推算 
潮流の動きを地図上で再現、瀬戸内漕ぎには必須
GPV気象予報
沿岸波浪、風向・風速、雨量・天気などがyahoo天気予報よりも非常に詳細に見れます。
トムラウシ山遭難事故調査報告書PDF(2010.11追記)
昨夏北海道の山で起きたことですが、カヌー・カヤックに非常にかかわりのある「低体温症」についての詳しい内容や、ツアー・気象遭難についてなど、海で参考になる内容も非常に多いと思いリンクに追加します。
内田正洋氏の連載記事「みどりの海へ」(2010.5追記)
次の防水カメラはどれにするか〜?、などとカメラ関係のサイトをウロウロしていたら、シーカヤックアカデミーでお会いしたことのある内田正洋氏の連載記事をオリンパスのコミュニティーサイトで見つけました。
クーランマラン人力旅行社(2009.8追記)
2009年7月の「隠岐フォールディングカヤックツアー」に参加し、フェザークラフトと、最高のロケーション、ハードなツーリングの世界を堪能。この旅で「自分が長く忘れていた何か」を思い出させていただきました。
telemarkstyleテレマークスタイル(2009.8追記)
上記のツアーでご一緒させていただいたTさんのブログ。アウトドア経験値と出撃回数が桁違いです。ツアー中にも楽しいお話と共に、色々なノウハウを学ばせていただきました。
シーカヤック スクール&ツアー アルガフォレスト(2009.1追記)
2008年の春から、スクールやキャンプツアーでお世話になっています。何から何まで勉強することが多くて、どんどん海の世界にはまりこんで行きそうです。
カヤック阿呆が今日も行く(2008.10追記)
ファルト乗りのてっさんのブログ。すごいタイトルですが、瀬戸内海から山陰、若狭、琵琶湖、伊勢方面など、旅に出たくなる遠征記がたくさんあります。
カヌーショップ・ウッドノート
FK400を購入、ツアーでも大変お世話になっています。購入時には、お店に行く時間が取れずメールでのやり取りでしたが、大変親切に相談に乗っていただけました。通販&ローンもあり。またhp上には、カヌーやウエアー選びの参考情報や、各地の川情報が多数掲載されています
野外料理研究会(yaken)
野外での食生活の改善には持ってこい。楽しいメールマガジンが毎週送られてきます。作者のオータケさんは、以前カヌーイスト誌にも連載を持っており、愉快なイラストとともに毎号楽しませてもらっていました。
沿岸波浪予想(気象庁発表)
カヌーの島(カヌー関連の総合・最強リンク集です。いや、スゴイのひとこと)
Yahoo天気予報(ピンポイントで天気や気温、降水確率の情報が手に入ります)
高速道路渋滞情報(出かける直前には必ず見ることにしています)
川の防災情報(携帯からも確認可能。国土交通省河川局提供)
川の防災情報(こちらは過去の水量等もグラフで確認可能。国土交通省河川局提供)
国土地理院・地形図閲覧システム(超詳細な1/25000地形図の閲覧ができます)
マピオン(地図情報サイト)
アユ解禁情報(全国の解禁情報)
goo 路線(路線検索/時刻表検索)
路線図ドットコム(東海地方の交通インフォメーション)
Yahoo!路線情報(経路、料金探索、時刻表サイトへのリンク)
オプションコーナー
・ハイビックスを買うまでのおはなし(ハイビックスにした理由は)
あとは、坂を転がるよう...いや、縮めたバネが一気にはじけるように....
・お気に入りの装備(各種防水仕様品)
これがあるか無いかが、「人間としての尊厳」を守れるかどうかの重大な岐路に....
というぐらい大事な装備もあります
 
ご意見・ご感想は
yama−san@名古屋まで
ICA03706」の後ろに「@nifty.com」をつけると正しいアドレスになります。
お手間を掛けますが、スパムメール対策にご協力下さい。
(1日200通ぐらい来るので、やむなく上記対策を取る事にしました)

当hpの姉妹ページ 2輪、4輪、林道ツーリングガイドはこちら