番外編:長良川の夏、ラフト三昧2010.7

わたしの水遊びの原点はラフティング、ファイト一発!で瀬と勝負するのは最高に面白いのだ。
 

ここ数年、7月になると会社関係のメンバーの誘いでラフトのツアーに参加している。


美並橋の下流、三段の瀬の上流からスタート

名古屋駅から大型バスで長良川へ移動。
会社関係だけでなく、その友人・知人と50人ぐらいの大所帯で、知ってる人のほうが少ないかも。
フネはスタンバイ完了で、セーフティートークを聞き、パドルをもらって即出発。


三段の瀬、ぶつかりの瀬、円空ホールと順調にクリアー

この日の水量は普通ぐらいか。多すぎず少なすぎず、水も綺麗で良い感じ。

右前でワーーとか盛り上がっているが、ひそかにガイドさんのラダーさばきを勉強させてもらう。
漕力もタイミングもバラバラのメンバーで、上手くフネを流れに乗せてゆくテクはさすが。


飛び込みは苦手種目なのだ(笑)

波が相手なら怖くは無いが、実は飛び込みは大の苦手で、3mの岩でも実はキツい。
会社で知ってる人もいるので、何食わぬ顔で毎回飛んでいるが、こればっかりはどうもね〜。
バンジーとか出来る人は、本当に偉大だと思う。

この後は、バーベキューと温泉を満喫し、帰りもバスで楽々移動。
最後は名古屋駅で居酒屋に行って、、、、この日は昼から飲みすぎです。
 


番外編:長良川の夏、ラフト三昧2010.8

お盆はラフティングチームの精鋭メンバーで長良川に再挑戦



集合まで時間があったのでケムシの瀬を偵察、ウーム(9:10)


この日も美並橋の下流、三段の瀬の上流からスタート(10:30)

長良川は鮎つりシーズンのトラブル防止のため、午前と午後で降下できる範囲が決まっている。
午前中はこの場所からふれあい広場までがコースになる。

途中でダンゴになると困るので、
コマーシャルがスタートして行った後にボートを膨らませて準備完了。


先月下ったのと同じ川とは思えないほど景色が違う(11:11)

霧で瀬の奥が良く見えないが記憶を頼りに漕ぎ進む。
さすがにこの流れでは鮎つりは一人もいない。


三段の瀬、ぶつかりの瀬、円空ホールと順調にクリアー(11:19)

いろんな川を一緒に何度も漕ぎ下ったメンバーなので、息はぴったり。
水のパワーは強力だが、最速のラインを探しながらガンガン漕ぎ下る。

水量が多く瀬が潰れているためコースは広くなっているが、
浅い場所も水の下で見えないので油断は出来ない。


流れも速いため、あっというまにふれあい広場に到着(11:34)

1時間も漕がないうちに午前の部が終了。


午後になるのを待っているうちに雨がはげしく降り出した(12:00)

ボートを裏返して下に入り込む。連日の猛暑がウソのようで、少し寒くなってきた。
午後からはコマーシャルのスタートはなし。

代わりに、どこかのチームが練習に来たが、このチームボート運搬方法がすごい。

キャリアも無い4ドアセダンの屋根に、膨らませたボートを載せ、4人(ドライバーも)が窓から
腕を出してボートの周りにあるロープを引っ張った状態で駐車場に走りこんできた。ウウム。


霧の中、高速道路のようになった川を漕ぎ下る(14:18)

ヤナの右奥にある、落差+大岩にぶち当たる流れもクリアー。
ケムシの瀬は落差がなくなりタダの連続ウェーブになっていた。
ザンゲの瀬は所々に岩が出ているだけで、ほぼ水没。

その後もどんどん漕いで行き、子宝の湯温泉の下でゴール。
雨を受けながらの露天風呂も風情があって良かった。


帰りにケムシの瀬を見に行った(16:29)


朝は落差が有ったが完全に潰れている(16:30)


川霧が立ちこめ水墨画のような景色に(16:32)
 


贅沢な悩みだが、水が多すぎても少なすぎてもラフトは面白くない。
ちょうど良い水量のときの長良川は最高にエキサイティングです。
せっかく近場に住んでいるので、2011年はBEST水量のときに再チャレンジしたいですね〜。

⇒トップページへ