番外編:第12回天竜川WWF(ラフティング大会)2008.9
今回は、ラフティングチームに参加して「天竜川ホワイトウォーターフェスティバル」に参加してきました。今回は4回目の出場でしたが、2日目のスタート直後にレースでは初の痛恨のフリップ(転覆)。順位的にはイマイチでしたが料理コンテストで入賞。
2年ぶりに天竜川WWFに参加してきた。
今年も、約20kmのロングコースでバテバテ。
コースマップ:http://www.city.iida.lg.jp/twwf/map.html
スタート地点の台城橋上流の広場は大混雑(8:50)
トラックで運ばれたボートを降ろし、ポンプで膨らませるが場所が狭く大混雑。
毎度のことなので、出場チーム同士うまく譲り合って出艇順に列を作る。
1分間隔で2チームづつが出艇する(9:10)
時間が有ったので他チームのスタートを見学。
この日は水量が多く中州が沈んでいたが、浅瀬になっているので要注意。
不用意に横切ろうとすると底を擦って引っかかってしまう。
スタート直後の他チームのライン取りと早いコースを研究する。
ぶっちぎりの優勝候補、「チームテイケイ」がスタート(9:11)
スタート直後から一糸乱れぬ動きで6本のカーボンパドルが水しぶきを上げる。
1つ目の橋のあたりで1分前にスタートした艇に追いつきそうな勢い。
ウーム、次元が違います!
これが高速ラフト艇のグモテックス・コロラド(9:15)
優勝候補チームご用達のコロラドは軽くて細身。
激流には弱いかもしれないが、なんせ軽くて推進抵抗も少なそう。
わがチームはスタートして1本目の橋を越えたところで右岸ルートへ。
これが地獄の入り口だった。
100mほど前の艇が、堰堤のストッパーに捕まり轟沈!
2年前は何とも無かったコースが、水量が増えたために危険な罠に変わっていた。
(左岸コースへ行けばよかったが後の祭り)
われわれも、足元の固定を確かめ、掛け声を張り上げてストッパーに突入!
ググッとブレーキがかかり、フネが停止してウェーブに翻弄される。
「死ぬ気で、漕げ、漕げ、漕げ、、、」の掛け声も空しくフネが徐々に横に向き始めた。
数秒間抵抗したが、横を向いて横転したフネから全員が派手に放り出された。
http://jp.youtube.com/watch?v=DanuF7bS7QI&feature=related
ここまではネバれなかったが、まったくこんな感じで撃沈(You-tube)
ストッパーにつかまると本当にヤバいので数秒間、水中で暴れていると
ふいに勢い良く下流に押し流された。
メインカレントの大きなウェーブで浮かんだり沈んだり。
息をするタイミングが悪いと、顔がまともに波にたたきつけられ水を飲む。ウゲッ!
500m以上流されてからようやく岸にたどり着いた。
堰堤で無人のままクルクル回されていたボートは、そのうち渦から吐き出され
コック長のNさんが一人で操船して左岸と右岸にばらばらに上陸したメンバーを救出してくれた。
そこで半分ぐらい戦意を喪失してしまったが、長丁場なので徐々に復活し
学生チームと抜きつ抜かれつしながら2時間ほど漕ぎ下った。
ようやくゴールに到着して水分を1Lほど飲み干す、後続の女子チームがゴール(11:25)
途中、浅瀬で座礁したボートを押しているうちに突然ボートが動き出した。
歩くには深く、流れるには浅い、水深40cmぐらいの激流で、
手を離せばボートに置いていかれるし、激流と川底の石に足を取られて早く走れない。
ボートのロープを持ったままうつぶせ状態で、川底の丸石でふとももや腰を打ちながら、
20m近くもインディージョーンズ状態で引っ張られていたが、フネの上のメンバーが
ライフジャケットをつかんで、3人がかりで何とか引き上げてくれた。
練習も含めて、ラフティングでこんなに酷い目にあうのは初めてだ。
川に浸かってオーバーヒートした身体をクールダウン
ゴールについて、しばらくしてから左足の太ももを強打していて、
感覚が鈍くなっているのに気がついた。
漕いでいる最中は必死で分からなかったが、しゃがんだりするとかなり痛い。
びっこを引きながら、チームのサポートカーに乗ってゴール地点から会場へ戻った。
恒例の豪華商品つき表彰式(15:14)
集計に少し手間取ったが、表彰式がスタート。
総合優勝のチームテイケイ
予想通りの優勝だったが、総合タイムで1分30秒後に2位の学生チームが
食いついており、なかなかの健闘。
わがチームのシェフ、料理賞で入賞
夜の料理コンテストで佳作に選ばれた。
燻製スモーカーが副賞
来年のキャンプ合宿では、燻製をつまみにお酒が飲めるかも。
優勝チームのテイケイが商品のダッキーを辞退→ジャンケン大会に
このほかにも多くの商品がジャンケン大会で配られたが、
なんでわたしはこんなにジャンケンに弱いのか?
司会者の裏をかくつもりがことごとく失敗、考えれば考えるほど勝てなくなってしまう。
来年の合宿練習では、漕ぎのほかにジャンケンを鍛えたり、
科学的な必勝法を編み出す必要がありそうだ。
ラフティングとはどんなものか知りたい方は、以下のサイトをどうぞ(You-tube)
http://jp.youtube.com/watch?v=di1SenT1bRY&feature=related
こんなに激しく沈したら、トラウマになるか人生の転機になるかも(笑)
|