番外編:四万十川で川遊び(四万十川、高知県)2011.8

前日の仁淀川に続き、大人の夏休み2日目。
 

初めて漕ぐ四万十川。この日は朝からノンビリ移動&スカウティングに1日掛けることになった。
国道381で海沿いから離れ四万十川上流部に沿って進んでゆく。
水はとても綺麗だが、前日の仁淀川同様に水が少ない、、、


沈下橋の上を初めて通ったが、結構怖い(笑)

翌日漕ぐ区間の確認と、良いキャンプ場所を求めて江川崎〜口屋内まで行ったり来たり。
車の中は涼しくて天国だが、外は灼熱。
アウトドアで遊びに来ている人間がそんな事を言っていてはダメだが、暑いものは暑いのだ。


早く水に飛び込んで涼みたい

カヌー館のキャンプ場はお盆のど真ん中ということもあって超満員。
いやー、ここまで来てこんな混み込みの場所はパスしたい。

口屋内の沈下橋付近は全く日陰がなく、乾ききった河川敷が眩しく光っていた。


途中、茅生橋近くの無人販売所で野菜などを購入

口屋内から国道の対岸を通って戻る途中、そこかしこに栗の畑があった。
このあたりに栗焼酎というのがあると聞いたことがあるが、なるほど栗の産地だからだと納得。


ようやくちょっと良い場所を見つけて一休み


もう我慢できね〜!

早速、水着に着替え川へドボン。
気温は高いが水は気持ちよい温度でちょうど良い。
流れも結構あるので、水中眼鏡をつけて川の中を見ながら
何度も沈下橋の上流から下流へ、時にはデジカメの動画を撮りながら流され下る。

ここはカヌーよりゴムチューブやリバーブギのほうが楽しめる川かも知れない。


水面5cmからのショット(画像加工なし)

好撮影地なのか大きな高級カメラを持った人が何人か居たが、
こんなショットはなかなか撮れまい(笑)。


流されるのに飽きると水中探検

ゴリ手長エビを求めてあちこちの石をひっくり返していると、たまーに居る。
ただし良い網も持っていないし動きが早く全くつかまえる事ができない。


仁淀川では全く見なかったが、さすがに四万十川はカヌー旅の人も多い。


コマーシャルツアーのお客さんか?、集団飛び込み中


地元の方の川舟が上がって来た

夜も時々川舟が上流、下流へと時々行き交っていたが、、、
夜になにかの漁をしていたのか?。


谷の夕暮れは早い

結局、夕方まで川にもぐったり上がったりを繰り返して涼んでいた。

川を漕ぎに行くことはあっても、半日も川で遊んだことは無かったが、
流れがあって生き物がいれば、大人もすぐに子供に戻ってしまうということか(笑)。
 


翌日へ

⇒トップページへ