番外編:シーカヤックでリバーサーフィン(長良川)2011.6

O君の新艇進水式とちょっとした練習に、長良川で水遊び
 

平日の午後、長良川・関観光ホテル前に会社の仲間3人で集合。


新艇を買ったO君が、旧艇をI君に譲るためにフィッティング調整中(13:49)


すごい角度でターン中、、ではなくてパドルフロートでフネの復元特性を確認中(14:35)


O君にロールのレクチャーを受けつつしばし休憩(15:04)

思いっきり漕いでからスターンラダーで船を傾け急旋回、、していたら
傾けすぎて思いっきり撃沈→沈脱してしまった。

ここはリバーカヤック組に「シーカヤックのセルフレスキュー」を見せてやろう!。
下半身から冷たい水がウェットスーツに染み込んできたが、顔だけは余裕の表情で
手に持ったパドルにウレタン製のパドルフロートを組み合わせる。

じつはエアーで膨らますタイプを先に所有していたが、実際に練習してみると
イザというときにそんなものを膨らませている余裕は無いだろう、と思い
買い足したのだ(膨らませるタイプもバックアップとして持っていくが)。


バウのフックで命拾い

フロートのベルトをパドルに巻いて固定し〜、、、ちょっと面倒くさいが出来た!。
さてパドルをスターンハッチにセットして乗り込むか〜、とフネの方を見て目が点になった!!。
なんとフネは1.5mほど先を川下からの風に乗って見る見る遠ざかりつつある。

フロートの取り付けに集中しすぎてフネから手を離した5秒ほどのあいだに
手の届かない場所に流れて行ってしまったのだ。

エーー、ビックリしながらも唯一手元に残ったパドルでフネを引き戻そうとするが、
儀装のロープ類はパドルに引っかからず、スルリと滑って引き寄せられない。
バウ先端のロープが掛かる金属性のループ、2cmほどの段差にパドルの
シャフトを押さえつけながら、ゆっくり、ゆっくり慎重に引き寄せてゆく。

早く引き寄せようと焦ると、パドルが滑りそうになる。
リセス(埋め込み)タイプのワイアー取り付け部だったら引き寄せることは無理だったろう。


ニンバス艇にはレスキュー時にパドルを固定するためのベルトがついている

慎重にフネを引き寄せ、儀装のロープを掴んでようやく一安心。
何も積んでいない空のフネで喫水が浅かったせいもあるのかもしれないが、
弱い風でもあっという間にフネは離れていった。

少し広い川の瀞場で、仲間が周りにいてもこれだけ焦ったのだから、
広い海を一人で漕いでいたら、相当焦ったっだろう、、というか本当に危険だ。

断崖を回った岬の荒れた所で沈脱した後、フネと離れ離れで
パドルだけを持って岩場にどんどん寄せられて行ったり、
逆にどんどん沖に流されていったら、、、、

このときにようやく理解した。
パドルリーシュはパドルを流されないためだけのもではなく、
フネを流されないための物でもあることを、ウウム。

今まではそんなに力が掛からないだろうと深く考えずにリーシュとフネを繋いでいたが、
今後はもっとしっかり固定しよう。また、ソロ漕ぎのときは静かな海でも
面倒がらずにリーシュをつけよう。
(リーシュ使用には背反するデメリットもあるのでそこの注意も必要だが)


瀞場の上流にある岩場に向かう(16:03)

いろいろ考えさせられる沈脱(笑)を経験した後は、O君について流れをさかのぼってゆく。
こういう時はリバーカヤックよりシーカヤックのほうが抵抗が少ないのか、
O君を抜いてスルスルと漕ぎ上がっていけた。

しかし、流れの中で回頭しようとすると、キールががっちり流れを掴み、
スイープでは全く対抗できないまま一気に下流まで流されてしまう。
わずかにフネを横に向け、フェリーグライドで横移動したほうが良さそうだ。


ウェーブに乗りサーフィン状態を楽しむ(16:04)

O君が一通り楽しんだ後は、自分が岩を乗り越えるウェーブに乗ってみる。
コレが以外に安定していて、岩の両側に発生した渦がフネを後方から押して
漕がなくても前へ前へと進んでゆく。

完全なサーフィン状態でフネは静止し、途中からはラダーを使って
エディー内で小さく蛇行させたり(リバーカヤックにはこんなワザは出来まい)、
ひとしきり楽しんだ。いやー、シーカヤックで川遊びも面白いもんだ。


遊んだ後はまったり、淡水なら後の片付けも楽チン(16:22)

ニンバスホライゾンは495×60cmで結構安定性が高いのだが、
川の瀬でも下れそうだということが分かった。
このフネで激流を下る気は無いが、川でのカヌーマラソンには充分使えそうだ。
 


結局ロールはモノに出来ず、もっと基礎的なところから勉強や
イメージトレーニングする必要がありそうです、ハハハ。
ウーム、乗るヒマもあまり無いのにリバーカヤックが少し欲しくなってしまったな〜(笑)。

⇒トップページへ