番外編:紀伊半島 古和浦・座佐(三重県・南伊勢町)2010.9

お久しぶりのKさんのお誘いで、有名な古和浦を漕いで来ました。
 



天竜川WWFの翌日、早朝に名古屋を出発し南伊勢町へ到着。
紀勢自動車道の終点の大内山インターまでは平日にもかかわらず、
ETC通勤割引と高速無料化社会実験(当時)のおかげで、たったの1000円だった。


ロッジさらくわから出艇(13:04)

当初、別の場所からの出艇を考えていたのだが、現地へ行くと禁止になっていた。
(釣りボートの事故が有ったらしい)
他に良い出艇場所も無いので、ロッジさらくわから出艇させてもらうことにした。
(利用の際は、必ず事前予約してくださいとのことだった)
近場の漁業ルールなどの注意事項を聞いて準備開始。


湾奥なのに澄み切った水が印象的だった、白いのはカキ殻(13:04)

以前、別の場所で痛い目に会っているのでカキ殻で手を切らないように出艇する。
特に海用ダッキーのKさんはズッパリ切れたらアウトなので要注意だ。


地図で見るよりも古和浦湾は広かった、バックは湾の東岸(13:48)

まだ空は夏だが海風がここちよく、暑さはそれほどでもなかった。
初心者のHさんも慣れないシーカヤックをいっしょうけんめい漕いでいる。
景色を見ながらノンビリ進んでゆく。


湾口にある座佐浜に到着、バックは湾奥(14:13)

湾内なので波もなく、快適に漕いで到着。
距離も2.5kmほどなので初心者にもちょうど良い距離だ。
砂利も細かすぎず(コレ重要です)キャンプするにも快適だろう。


座佐池の水量は少なかった(14:22)

座佐浜の裏には座佐池という海跡湖がある。
海跡湖の解説はこちら

インターネット上では、カヤックを浮かべることも可能らしいとのことであったが、
この日は夏の猛暑のせいか水が少なく、干上がった感じになっていた。
岸辺の泥を見ると水を飲みにきたのか、鹿など動物の足跡がたくさん残っていた。


座佐浜の南端はちょっとした岩場になっている(14:46)

岩場にはカメノテやフジツボ、他たくさんの貝などがびっしり張り付いていた。
人も来ず、湾奥に工場などもなく、すぐ先は外洋。
こんなに自然の濃い場所が、名古屋から半日のところに有ったんだね〜。


Kさんちの小さな猛犬、黒茶丸(こちゃまる)くん♂(14:47)

黒茶丸くんは天竜川から鹿児島までいろんなところでカヤックに乗って
(漕いではいないので)いる古強者なのである。
この日もダッキーのデッキで睨みを効かせていた(笑)。


この日も得意の貝拾い、ゴミを捨てる人もいないのでビーチグラスは無し(14:50)

また、ガラス瓶のなかの宝物が増えたが、、、、
買おうと思っている貝の図鑑はまだ買えていないので
種類とかは良く分からないままだ、ウーム。


浜が周期的に波に削られている、自然の造形はすばらしい(14:58)

座佐浜は南北に1km弱の長い砂浜が続く。
散歩がてら歩き始めたが、何も無い砂浜に飽きてしまい半分で引き返した。
それにしても、ここまで何もなく広いというのも感激だなー。


海中の岩場にはサンゴの仲間、1m近い水深だが水がきれいなのでしっかり写った(16:24)

かなりノンビリしていたが、日差しも弱くなってきたので追い風を受けて帰途に着く。
途中の浅い海中の岩場を見ると、徳島の海でも見た赤いサンゴの仲間が多数見えた。


こんなところにもユラユラ帯が(16:29)

ロッジさらくわに近づいたところで、ふと見ると
パドルの掻いた海中がユラユラと温泉のように揺れて見える。
これは銚子川の河口で見たのと同じものだ。

この「ゆらゆら帯」というのは比重が軽い川の水が、比重の重い海水に流れ込む際に、
その比重の違いから上下2層に水が別れ、その境界面がゆらゆらと
(ウィスキーを水で割ったときのような感じに)見えるというものだ。

これは、どこの川でも見れるというものではなく、川と海の両方の透明度が
非常に高いことが条件だそうだ、、、、ということは以前書いたが、
この日はさらに新しい発見があった。

手を入れると上面の水は冷たく、下の海水はかなり暖かい。
この温度差も、水が混じりにくい原因になっているのだろうか。


ようやく2艇が到着、おつかれさまでした(16:33)

こちらは慣れたシーカヤックでスイスイだったが、海用ダッキーのKさんと
初めてシーカヤックに乗ったHさんには、ちょっとした長旅だったのでは。


きれいに塩抜きも出来て快適(16:54)

海で遊んだ後は、フネと装備と人間(笑)の潮抜きが面倒なものだが、、、
ロッジさらくわで水道とシャワールームを安価で借りれたのでサッパリすることが出来た。
 


南紀は名古屋から近い割には大自然を満喫させてくれる場所がたくさんあります。
海岸線に道路の無い場所も多く、若狭とはまた一味違う切り立った厳しい海岸線がどこまでも続く場所もあります。
しかし、出艇場所が非常に限られてしまうというデメリットもあり、いつも頭を悩ませていました。
ロッジさらくわをベースにすれば初心者と一緒でも安心してダイナミックな景色を楽しめるということが良くわかりました。なかなか良い場所です、古和浦と座佐浜。

⇒トップページへ