番外編:ニンバスホライゾン3P進水(岡山県・瀬戸内市)2007.8

2007年の夏に、Yahooオークションで、3分割のニンバスホライゾンをGET!。
さっそく岡山の海で進水式。
 



本格的なFRP製のシーカヤックも一艇ほしいなと、漠然と思い始めたが、、、、、

私の場合、これから数年先までのシーカヤックの使い方としては、
沿岸での日帰りツーリングや2〜3泊ぐらいまでのキャンプツーリングがメインになるだろう。
(岩場めぐりや洞窟は大好き)

現在所有しているキット組み立てのLPSK−S5は、520×54cmという寸法で、
スピードは速いが私の腕前では安定性が少なくて、風や波があると少々怖い。
そんなフネなので、今までの少ない経験を元に考えた、
新しい船に求める内容としては以下のような感じか。

3分割:集合住宅住まいでフネを室内保管するために3分割艇であることは必須
レンタル倉庫を借りる場合も、3分割でないと料金が高くなりすぎる
安定性:腕がないので、スピードは遅くても少々荒れた場所でも漕いでゆける安定性
大きさ:陸上や海上での取り回しのことを考えると5m前後で長すぎないこと
重さ:出来るだけ軽い方がよいが、分割してしまえば陸上ではあまり問題ない
ラダー付き:風や潮流のある場所を漕いだり、狭い場所で写真を撮るときにラダーは便利
・コクピット:波のある浜でも乗り降りしやすいよう大き目のコクピット

すぐに思いつく3分割艇といえばWFの不知火2パドルコーストのセドナバリーの各艇
ホリデークラフトのシレノスNanokのレジェンドsol、そしてニンバスホライゾンS
ノーライトデザインのラサ、などなどだが、ラダーつきとなると、
安い機種でも40万円、高いものなら60万円コース。

うーむ、こりゃチョット無理だよな〜〜。

半分あきらめムードだったが、未練たらしくヤフーオークションで中古カヤック
毎日見ていたら(価格の高い順に並べ替えると探しやすくなる)、、、、

おおっと、ニンバスホライゾンが出品されているではないか(驚)!!!!
ここ数ヶ月間見ていても3分割艇の出品はこれが初めてだ。
しかも、スペック的には自分の考える条件にドンぴしゃり。
ウーム、これは年に1度有るか無いか、いや最後のチャンスかも?



ラスト30分の攻防の末(若干予算オーバーしたが)、1週間後には
実家のある岡山近くの高速道路のサービスエリアで受け渡しと支払い完了。
実は、これが産まれて始めてのyahooオークション落札だったのだ(笑)

前オーナーは、別の艇を購入後ずっと乗っていなかったが、思い切って手放すために
今回出品されたとのこと。「これからは瀬戸内海や若狭で漕がせてもらいますね」、
と伝えてフネと付属品一式を受け取った。


瀬戸内市にあるいつもの出艇場所からスタート(12:56)

高速道路で実家近くの海に移動、ロープを外すのももどかしく
波打ち際へ持っていって、早速組み立てを開始する。

このフネの接合部分はFRPの断面が凹凸形状になっていて、
せん断力を受け止めるようになっているのが面白い。

防水のOリングのついたボルトを締めこんで接続完了。
ラダーケーブルの組み付けが少々心配だったが、それほどでもなさそうだ。
まあ、私の場合はバウ部分だけ外してカートップすることが多いので、
現場でラダーケーブルの組付けをすることはあまり無いだろう。


ひとまず漕ぎ出してみる(13:03)

うだるような暑さと、お湯のように暖かい海。
そろそろと漕ぎ出してみたが、幅60cmの安定性で怖い感じは全く無い。
力を入れて漕いでみると、やはり細身のLPSK−S5のように「飛ぶように」は
進んで行かないが、フネに求めるものが違うので仕方がない。


西に向かって漕いでゆく(13:23)

慣れない船なので、すぐ沖にある島を一周した後、さてどちらに行こうか?
風も波もなく穏やかな海なので、長島の南岸を漕いで東へ向かおうかと思ったが、
潮にのって遠くに行き過ぎて帰りに難渋するとイヤなので、あえて逆潮の西に漕いでゆく。


適当な浜に上陸(13:46)

蕪崎か、牛窓海水浴場あたりまで行ってみようかとも思ったが、
海の上でもやたら暑くて、体力の消耗が激しい。
涼むために日陰のある浜に上陸して休憩することにした。


ウーム、このステッカーが最高だねー(14:08)

フネの細かいところを見てゆくが大きな傷などは全く無い。
ショックコードがボソボソになっているが、これは交換すればすぐにきれいになるから問題なし。
それにしても、この美しい形状の船体と、ステッカー、、、、カッコいいね〜、思わずニヤけてしまう。


この天気とフネなら、小豆島にもこのまま行けるかも(14:19)

今日の海況なら10km先の小豆島へもあっさり行けてしまいそうだが、、、
帰りのことも考えるとチョット無理か〜。


あまりの暑さにオーバーヒート、出艇場所へ戻る(14:28)

結局、暑さに負けてもと来たコースを潮にのって東へ戻る。
途中で傾けたり回してみたり、下手なりにいろいろ試してみたが、
変わった癖もなく、安定もいいので私の良い相棒になってくれそうだ。


早く瀬戸内海や若狭を漕ぎまわって見たいね〜(14:30)


⇒トップページへ