夏の鵞流峡で2撃沈!(天竜川、鵞流峡)2004.8
ある夏の暑い日、ウッドノート主催のツアーで、またまた天竜川を下りました。
この日は、小学生の娘と、相棒Mと参加したのですが....
「水が少ない」、と安心していたのが完全に裏目。一日に2撃沈を喫し、娘とともに鵞流峡(がりゅうきょう)を流される羽目になってしまいました。
しかも、昼のお楽しみの弁当までもが....無念。
ちょっと暑いが、水の上に出れば気分爽快
夏の日差しが強かったが、心地よい風が吹いてさほど苦にならず。
いつもの弁天港対岸の空き地から出艇(場所はココ)
犬連れカナディアンのKさんもご一緒。
最初の瀬をM君、難なくこなす
夏なので、少し川の水は色がついているが、漕ぎ出せばさほど気にならず。
前回、下流の「時又−唐笠」コースで練習したM君もソツなく瀬を漕ぎぬけてくる。
一人での川漕ぎは2回目なのだがけっこう上手い。
空が広いと気分も良くなる
天竜川の良いところは、この広い川の流れと、広い空。
川下りというより「遠足気分」で、なぜかウキウキしてしまう。
あまり漕がなくても、どんどん船も進んで行く。
水神橋が見えてきた、右岸のウェーブに注意
のんびりと最後尾を漕ぐことに決め、M君に先行してもらう。
遠くに見えているのは、1本目の橋の「水神橋」。
水量が多いときはもちろんだが、水量の少ないときでも、
右岸寄りには大きな波が立ちはだかっている。(動画:340KBはこちら)
ラフトの練習で来るときは、お約束の波乗りコース。
鵞流峡(がりゅうきょう)入口にある2本目の橋の手前。
右側にテトラポットが並び、大きな波が立っている
左コーナーで、「激しく突き上げられた!?」と思ったときには、
フネごとひっくり返されて、水の中に放り込まれていた。(場所はココ)
自分一人ならともかく、娘も一緒に流されているので少々あせる。
足を上げたフローティングポジションを取らせながらHIVIX号につかまったまま、
2本目の橋をくぐり抜けた。
気を取りなおして再乗艇、娘はカンカン!
そのまま50m以上流されたろうか?
少し流れが緩くなったところで、右岸よりにカヌーを引っ張って、
足のつく場所に辿り着いた。
私は、娘が心配で「まあいいや!」と自分のパドルを手放していたが、
娘は艇もパドルも離さずに、しっかりHIVIX号にしがみついていた。
そうとう怖かったのだろう、上陸したとたん娘には「バカバカ・へたくそ!」と、
多いに怒られてしまった。
手放したパドルはカヤックのMさんにうまく回収していただいた。
鵞流峡(がりゅうきょう)最初の洗礼を受け、再出発
私の沈を後方で見ていた、相棒のM君もつられて激沈した模様。
ここでの沈は全部で3艇。みなさんお騒がせいたしました。
しかし、少し進んだだけでコースを誤り、大きなウェーブにまたも勝負する形に...
不覚にもこの日2度目の激沈。(昨年秋にも一人で撃沈した場所)
またまた娘と流され、今度は左岸に漂着。
娘には、「もう、おとうさんのカヌーは下手くそだから乗らない!」と、
大いに怒られてしまった。もういやだというが、鵞流峡の途中に
エスケープルートなどありはしない。
なんとか頭を下げてHIVIX号に乗りこんでもらった。
大きな波を必死で乗り越える(写真提供:ウッドノート野村店長)
これ以上、沈を繰り返すとシャレにならない。
鵞流峡(がりゅうきょう)最後の難関「S字カーブ」は、
大波のあいだを、出来るだけ安全そうなコースを探すが、
波はデッキを乗り越え大迫力で向かってくる。
→次のページへ
|