紀伊半島の大河をロングツーリング(北山川、熊野川)2004.11
1日目 紀和町瀞大橋→志古→道の駅熊野川
名古屋からも近い紀伊半島の北山、熊野川はキャンプをしながらの「川旅」をさせてくれるスケールの大きな川です。1日で漕ぎ切れない長い川なので、1泊2日でクタクタになるまで漕いで来ました。
また、Kさん所有のキャンピングカーに泊めていただき、いつものテント泊とは一味違った旅でした。
Kさん所有のキャンピングカーの勇姿
仕事が終わった後、夜の遅い時間にKさん保有のキャンピングカーに便乗して名古屋を出発。
高速道路と一般道を走りつないで夜中の2時に紀和町の瀞大橋のふもとに到着した。
(地図はココ)
運転や駐車には、いろいろ気を使うものの、
目的地に到着してからのキャンピングカーでの宿泊は本当に快適。
その快適性は自宅以上?(笑)、テント泊とは疲れの取れかたが違います。
トンビが舞うのを見ながらノンビリと待つ
前日は焼酎を飲みながら話し込んでしまい、起き出したのはもう明るい時間。
Kさんはキャンピングカーを切り離してクルマを下流まで回送。
帰りはなんと、車に積んであったバイク(モンキー改)で戻ってくるのです。
瀞大橋⇔志古より下流の道の駅まで、往復40km近く。
艇のセットアップが完了
留守番の私は、待っているあいだにダッキー2艇をポンピングしてセットアップ。
ちょっと寒い晩秋の風が吹くなか、ノンビリと待ちます。
12:30瀞大橋より出艇
Kさんがバイクで戻ってきたところで、ダウンリバー開始。
車の回送お疲れさまでした〜。
鹿撃ちの猟師もいた
瀞大橋からの広くてゆっくりした流れのなかをノンビリ下って行く。
広い河原とその奥の森の中を川はくねくねと流れて下る。
途中、猟犬を連れた鹿撃ち?、鳥撃ち?の猟師たちが森と
河原のあいだをウロウロしていた。
以前に来たときにも見たのだが、河原と森の境の砂地には、
鹿の足跡がたくさん残されている。ここが鹿の通り道なのだろうか?
紀伊半島の山は自然が濃い。
今日もジェット船は絶好調の様子
竹筒を越え九重まで来たところで2時をすぎたので一回休憩。
遅い昼食を採りながら、おなじみのジェット船を見物。
ちょうど紅葉の時期で、ツアー客が多いのか?
結構な便数が上り下りしてくる。
崩れた護岸
2004.秋の台風による増水の影響か?
土砂を抉り取られた護岸が大きく崩落していた。
道路も陥没しており、川から覗くと空が見えた。
他の場所でもあちらこちらに洪水の影響が残っていたが、
この川幅全体で10m以上増水したのかと思うと本当にゾットする。
日が西に傾いてきた
九重から先ははじめて漕ぐ区間なので、景色を楽しみながらノンビリ下る。
そうこうしているうちに、太陽が西の空に傾き始めた。
秋の陽はつるべ落とし。まだゴールの道の駅まで数キロある。
傾いた日差しが川に差し込み不思議な水の色になった
志古から先はジェット船も来ず静かなのだが、自然の瀬がいくつか続く。
川幅も広くなり水量も多いため瀬のパワーも結構強い。
三和大橋も過ぎて残りはわずか、大小の瀬を急いで漕ぎ抜ける。
熊野川町のキャッチフレーズはカヌーと瀞峡の町、いいですね〜
20km近く漕いで16時すぎに、ようやく道の駅に到着。(地図はココ)
熊野川町のAコープで鳥鍋の材料と酒を買い込んで、
キャンピングカーの待つベース(瀞大橋)まで戻る。
おっとその前に、湯ノ口温泉(地図はココ)でひとっ風呂。今日は最高でした。
紀和町、熊野川周辺の温泉情報はこちら
→次のページへ
|