紀伊半島の大河をロングツーリング(北山川、熊野川)2004.11
2日目 小松→田戸
名古屋からも近い紀伊半島の北山、熊野川はキャンプをしながらの「川旅」をさせてくれるスケールの大きな川です。1日で漕ぎ切れない長い川なので、1泊2日でクタクタになるまで漕いで来ました。
また、Kさん所有のキャンピングカーに泊めていただき、いつものテント泊とは一味違った旅でした。
その1からの続き
北山川、小松展望台から下滝の瀬を偵察
前夜は、ほどよい疲れと、温泉、鳥鍋、ビール、焼酎、快適なキャンピングカー、という
いつものテント泊とは比べ物にならない贅沢な夜を堪能した。
旅館やホテルとは違う、大自然のなかの移動式別荘。キャンピングカーは最高ですなー!
Kさん万歳!
気温は低いが日差しは暖かい、前日濡れた服を駐車場に広げる
夏にはさらに上流コースのオトノリから今日のゴールの田戸まで下っているので、
今日の小松→田戸までの、北山川中流コースは今年2回目の挑戦。
小松の船着場には台風の爪あとが...
小松の駐車場(地図はココ)に車を止めて、軽い朝食。
駐車場から船を下ろして見ると、あちらこちらに台風の被害が見うけられる。
駐車場の周囲から船着場までの階段は、大きく土がえぐられ
竹の根っこや、倒木が行く手をはばむ。
水位としては15〜20mぐらいは増水したのだろう。
現在の水面からは、はるか上の木の枝にもゴミや小さな流木が
引っかかっていた。
いきなり引っかかる
小松の船着場からスタートして最初の瀬。
夏に来たときは、ラフトと一緒にドンブラコと下ったのだが...
いきなり、岩の隙間をチョロチョロと流れるザラ瀬が現れた。
川の流れが変わったのではなく、夏に来たとき(上流のダムが
イカダ下りのために観光放水していた)に比べて、1mぐらい水位が低いためだ。
岩に足を挟まれないよう気を付けながら、フネから飛び降りてライニングダウン。
いよいよ来ました、下滝の瀬
発電所の放水口を過ぎて、流れに勢いが増したところで
本日のメインイベントである下滝の瀬に到着。
左岸にフネを寄せて偵察開始。
夏にアルパインリバーガイドのツアーで来たときに比べれば、
50cm以上は水が少ないとはいえ、結構な勢いで流れが逆巻いている。
下滝の瀬はノー沈でクリアー
最初にKさんのリンクス1が下ることになり、
私はスローロープを持って下流に待機。
Kさんは左岸寄りのルートであっさりクリアー。
次は、持ち場を交代して私がFK400で突入開始。
大岩の間の落差×ヒネリも夏ほどの恐怖はなく、歓声を上げてクリアー。
その後、小和田の瀬で撃沈
「下滝を過ぎれば、夏に来たときはそんなに危ないところは無かったですけどネー」
などとKさんに話して、あとはノーンビリと流されていると...
ドドドドーという大きな音が下流から近づいてきた。
「ン?、何かあるの?」なんて思いながら、左コーナーを抜けると
右岸の大きな岩と、左岸のがけの間で、左右から交互に逆巻く
大きな波頭が見えた。
「エエッ、聞いてないヨー、そんな話!」みたいな事を言いながら
急いで、だらけたポジションを直して戦闘モードに切り替え。
夏に来たときは、大きなウエーブが2〜3個連続するだけの
左カーブだったのが、今日の水量減で水路が狭くなったようだ。
濡れた体で日陰の川下りは本当に寒い
近づいて行くと、波頭はさらに大きく見え、左右からのパンチのように
交互に渦巻いている。コースは本流一本でエスケープルートもエディーも無い。
こっ、この波のパターンは...過去の撃沈の記憶がよみがえる。
HIVIXが一番苦手とする斜め下から跳ね上げられるような大きな波。ヤバイかも。
覚悟を決めて、加速しながら突っ込んだ...瞬間、右前が下から跳ね上げられて、
デッキが左に90°ぐらい傾いて...映像が途切れた。
灰色の世界と、キーンという音、パチパチという泡のはじける音。
「やられたー」、思いながらパドルを握ったまま息を止めて浮上を待つ。
頭の上に大きな物があって邪魔だ。手でフネをどかして水面に顔を出す。
「うひゃー、水が冷たい!!」
さてさて、当分はエディーだが両岸は屏風のような高い崖が続く場所で
簡単に上陸できそうな場所は無い。
フネのバウをつかんだまま、横泳ぎで岸を目指すと
岩の裂け目のような場所に足がかりが見えた。
切り立った崖の途中のような岩につかまって、なんとかよじ登る。
水中も岩が切り立っていて、簡単には足を掛けられない。
体を安定させたところで船を表に返して、ポンプで水抜。
岩棚にしがみついているような状態なので、
フネを傾けて、ヨッコラショと水抜きすることが出来ない。
水ブネに乗るのもいやなので、面倒だがポンプでせっせと排水。
景色は最高だが、う〜寒い
Kさんは私の沈を見て、素早く体勢を立て直して難を逃れた様子。
その後はジェット船のUターン場所の川原でもう一枚服を着込んだ。
ウエットスーツには完全に水が入って、いつまでたっても暖かくならない。
その後は、ジェット船の起こす波に乗ったり、
景色を写真に収めたりしながら、まったりと漕ぎ下って田戸に上陸。(地図はココ)
じゃばらポン酢は最高です
Kさんが回送して来てくれた車にカヌー一式を積みこんで
北山村のおくとろ公園に移動。(地図はココ)
お土産のじゃばらポン酢をたくさん購入した。
このじゃばらポン酢というのは、北山村でしか採れない「じゃばら」という
ユズやスダチのような柑橘を原料に作られたポン酢で、
我が家では、鍋の時期や、餃子のタレに、と大活躍なのである。
ヘトヘトになるまで遊ばせてくれた、熊野・北山川は最高でした。
これで、冬の間はカヌーを漕げなくてもイライラしなくて済みそうです(笑)。
|