大井川でお花見ツーリング(大井川、千頭−駿河徳山)2005.4

春といえば桜。大井川がそんなに桜の多い川とは知りませんでした。川の上からの桜見物は最高でした。

DSC04336s.jpg (13349 バイト)
スタート直後、川岸の桜並木を水の上から鑑賞

この日は、ウッドノートノツアーに参加。
名古屋からKさんの車に便乗して大井川の千頭に集合。
途中、川沿いはどこまで行っても桜の並木。今日は楽しくなりそうだ。

DSC04342s.jpg (9416 バイト)
最初の橋を超えると、ノンビリした流れが広がるが、浅い...

水深は場所によっては15cm以下。
透明な水の下を明るい色の玉砂利がすごいスピードで後ろに流れて行く。
なんとも言えない浮遊感と疾走感。だが、浅瀬に引っかからないよう油断禁物。

DSC04343s.jpg (9313 バイト)
今日の大井川も水がきれい、だが少ない...

この日も上流のダムの放水量は6トン程度。
スタート地点で会った地元の人も、「もっと水を流してほしい」と言っていた。
景色も水も最高なのに...15トンぐらいは流してほしいな〜。

DSC04349s.jpg (15483 バイト)
瀞場をゆっくり漕ぎながら桜見物

S字に曲がった瀬を抜けると、一本だけ満開の桜の木が目に飛び込んできた。
いつもは何もなく通り抜ける場所も、桜のおかげで華やかになっていた。

DSC04356s.jpg (13989 バイト)
広がる透明な水、きれいな玉砂利の上を滑るように進む

水は少ないが...手を出せば水底の砂利に手が届きそう。
その透明感は、写真では出せない...行った者だけの特権か?。

緑の中に、濃いピンクに咲いたつつじが鮮やかだった。

DSC04378s.jpg (14921 バイト)
発電所前の川原に上陸、青部の吊橋(長さ100、高さ10m)を渡って対岸へ

広い河原に上陸して昼ご飯の後は周囲を散策。
発電所の周りには小さなハイキングコースが整備されている。
http://honkawane.ooi-alps.jp/outdoor/yurayura.asp
いつもは下から眺めている吊橋を渡って対岸へ。

DSC04390s.jpg (19717 バイト)
廃校になった小学校のまわりは桜並木

そこには、廃校になった小学校と、この日満開の桜並木が有った。

DSC04395s.jpg (12946 バイト)
小さな校舎、小さな校庭

校庭の方へ回ると、目の前には大井川鉄道の線路があった。
撮影ポイントらしく、大勢の「撮り鉄」(写真の撮影が趣味の鉄道ファンのこと)
のみなさんが三脚を立てて待機中。

DSC_3048s.jpg (15420 バイト)
大井川鉄道のSLも「特急さくら」のヘッドマーク(写真提供:野村店長)

そのうち、山の向こうからポーーーッという汽笛の音がこだましてきた。
野村店長も慌てて「撮り鉄」のみなさんのところへ行って撮影開始。

DSC04399s.jpg (12791 バイト)
たいへんお待たせいたしました、吊橋で戻る

なんだかんだで、30分ぐらいウロウロしていたが、
留守番のチームは退屈そう。お待たせしました。

DSC_3056s.jpg (13166 バイト)
吊橋をくぐって午後の部スタート(写真提供:野村店長)

その後は、いく手にも流れる、川筋の本流を見極めながら右往左往。
浅くてスタックすることもしばしばだったが、1時間程度でゴールの駿河徳山に到着。

カヌーの片づけが終わると同時に、一陣の風と通り雨が来た。
やれやれ、ぎりぎりで撤収完了。


DSC04415s.jpg (9770 バイト)
帰り道、桜並木の提灯には、もう灯が入っていた

帰りは「白沢温泉もりのいずみ」に寄って、雨の露天風呂でノンビリ。


DSC04521s.jpg (14016 バイト)
世界の車窓から?、5月の連休に再訪、この日はSLに乗車

ゴールデンウィークには、家族や会社の仲間とSL列車に乗車。
昭和10年製造の木造客車は、外見の優雅さとは反対に
ガタン、ゴトンと凄まじい音と揺れで強烈な乗り心地だったが、
沿道の人や車に手を振られ、それはそれで面白い体験だった。

大井川鐵道公式hp
http://www.oigawa-railway.co.jp/

⇒トップページへ