番外編:天竜川で桜見物(天竜川、市田−時又)2011.4
気持ちよい春の陽気に誘われて、天竜川を漕いできました。
春の陽気が数日も続くと、もう居ても立ってもいられません。
やっぱりシーズンインは天竜川でしょう。
コースは昨年と同じ、時又下流左岸に車を置いて、市田右岸からスタート
昨年9月のWWF以来、半年振りの天竜川。
私にとってはホームリバーと言っても差し支えない。
時又駅下流の左岸側に車をデポ、快晴の空が気持ちいい(10:44)
前年の5月と全く同じコースで漕ぐので要領は分かっている。
名古屋から車一台で来て、飯田線市田駅(スタート地点)でフネを下ろす。
相棒のO君に留守番を頼み、わたし一人で時又駅下流左岸(ゴール)へ
車を回送する。
橋を渡り歩いて駅まで、今日の鷲流峡の様子はどうか(10:48)
無人の時又駅から電車に乗り込む(11:09)
前年はO君に回送をお願いしたが、今回は私が行くことにした。
というのも、この飯田線に乗ってみたかったからだ(笑)。
飯田線の近くはよく車で走っているが、実際に乗るのは今回が初めて。
乗り込むと整理券を取り、電光掲示の料金表を見て料金箱にお金を入れるらしい。
無人駅が多いせいなのか、路線バスと全く同じ方式だ。
飯田線の車窓から、途中の駅でも桜が咲いていた(11:34)
天竜川沿いに20kmほどさかのぼる間に12もの駅がある。
飯田線は元々私鉄だったらしいが、駅の間隔は地下鉄か阪神電車並だ。
市田駅から川までは歩いて300mほど(11:52)
駅から少し歩くと天竜川が見えてきた。
本当に陽気が気持ちいい。
O君お待たせしました、ようやく出発準備完了(12:23)
ウェットスーツに着替え、私のダッキーを膨らませて準備完了。
南アルプスはまだ残雪がたっぷり(12:23)
北東の方角に見えるのは北岳か駒ケ岳か?。
いよいよ出発、最初の瀬に突入(12:29)
50mほど上流のエディーにフネを降ろして出発準備完了。
水量が少し多く、ザラ瀬も浅すぎず快適(12:37)
この日は雪解け水のためか、夏に漕ぎに来るときより15〜20cm水が多い感じだった。
コレが重要で、たった15cmの差でザラ瀬で引っかかったり、
ルートが限られたりと面倒が多くなる。
次々現れる瀬を漕ぎ下る(12:58)
水は冷たいが、いい日差しで気持ち良い(13:03)
O君は危なげなく順調に瀬をクリアー(13:12)
この後、水神橋の少し上流で左岸側にルートを取ると、、、
突然、本流上に組み合わさったテトラポットが現れた。
ダッキー一艇分の隙間にフネをねじ込み何とかクリアー。
後方のO君にもう少し左よりのルートを取るようにパドルでサインを送る。
瀬の近くでは水音が大きくて声は全く届かない。
しかし、O君は???という表情のまま同じコースに突入してきた。
落差のせいで水の流れが見えなかったのだろう。
落差を通過時に波にひねられ、あえなく撃沈。
なかなか浮いてこないので心配しかけたところ、ガバッとロールで起き上がってきた。
沈没しているわけじゃ有りません(14:52)
後で聞いたら、肘をぶつけて少しの間しびれてしまっていたらしい。
O君は新品のATパドルにも傷がついてしまったと大いに落ち込んでいたが、
その程度で済んだのは、まだラッキーだったと思う。
鷲流峡でスポットプレイに興じるO君(14:56)
最後のS時の瀬を抜けたところでお遊びタイム。
自分もダッキーでウェーブに乗って遊んでみる。
いやー、ダッキーでも思ったより乗れるもんだ!(笑)。
リバーボートも少し欲しくなったが、、、私の腕ではちょっと怖いなー。
時又に到着、ゴール(15:03)
ひとしきり遊んだ後は、ユラユラと流されてゴールに到着。
|