map林道コースガイドVol.3(1998.11)
北陸自動車道、木之本、今庄インターチェンジの中間にある国道365号線、栃ノ木峠周辺の林道
広域基幹林道   栃ノ木−山中線を紹介します。路面はフラット、途中に日本海と敦賀湾を見渡せるポイント
があり、林道の終点近くには温泉もあります。
warning.gif (955 バイト)林道は
●一般の道路とは異なり地元の人や山の所有者が作業や仕事で使うためのものである場合も多く、通行の
さいにはそれらの方々の迷惑にならないようにするのが第一です。工事中の場合も同様です。
●道幅が狭い上にガードレールやカーブミラーも無いことが多くバイクやハイカーもおり事故には充分注意
が必要です。これらが守られないと「一般車やバイク通行止め」の動きが広まってゆき、走る場所が無くなっ
てゆくことになります。
●天候の変化で路面状態が急変したり土砂崩れによる災害なども発生しやすいため通行には充分注意が
必要です。崩落個所を強行突破するような無茶はやめましょう。ヤバイときは引き返す。これが鉄則です。
●以上のことに十分注意して自分の責任と判断で走行してください。だだしそれでも事故、トラブルに巻き込
まれたとしても作者は一切責任を負えません。

ルートプロフィール

所在地 福井県南条郡今庄町、敦賀市
昭文社ツーリング・マップル中部P52(B−3)
中部2輪車ツーリングマップP124、125
ダート延長 広域基幹林道  栃ノ木−山中線   延長15.5km
そのうちダート4km(舗装工事が進行中)
ダート路面状況 道幅は十分広く、路面もバラスで良く整備されている
落石が若干あるので注意
ヘビー級4WD、乗用車タイプもOK
通行可能時期 11〜3月の積雪期以外。豪雪地帯なので突然の大雪には要注意
特記事項 見晴らしが良く前半は、海が見える
終点付近の今庄365スキー場内に温泉施設あり

乗り物別走行ガイド

自転車 関西、名古屋方面から輪行してきて、今庄駅から一周約40km弱
眺めの良い林道を走って、終点から下ったところの温泉で汗を流せば気分は極楽?
一泊するのなら今庄にはサイクリングターミナルもあります(下のリンクに詳細)
バイク 硬派バリバリの林道ライダーには全く物足りないかもしれませんが高速からの便利も良く、「海の見える林道走って、温泉につかろう..」と、初心者を悪路の道にさそうには絶好のコースかも?
また越前西部林道1〜3号を縦走して福井まで走ればバリバリ派もきっと満足!!
硬派バリバリのクロカン派には全く物足りないかもしれませんが(くどい、笑)高速からの便利も良く、「海の見える林道走って、温泉につかろう..」と、誘ってあげれば日頃は林道嫌いの奥様、お子様も大満足!?
「また林道にいきたいワ!」なんて言われるかも。(私も苦労してます、ハハ)

        



Vol3全体地図
コース全体図

北陸本線旧線トンネル 北陸自動車道、木之本インターチェンジを出てまっすぐ北に国道365号を走って行くと椿坂峠に登る手前に右に分かれる道があります。
そのすぐ先にあるのがこのトンネル。
かつての北陸本線の旧線跡で、中は長〜い一車線の交互通行、
なかなか面白いトンネルです。
この旧線跡の道は敦賀を経て今庄まで続いています。
(今回は入口で写真撮っただけ)
「淀川の源」栃ノ木峠 こんな、滋賀と福井の件境になんで淀川の碑が?
ここが「淀川の源」、河口から一番遠い170kmの地点だそうです。このあたりはまだ水も美味しいのかな?
以前、大阪市に住んでいたこともある人間としては大いに気になります。アッ、さっきそこでトラックのおっちゃんが立ち小便してたなー、げ〜。
木之本ICからは楽しい直線とワインディングが続いています。
国道365号、栃ノ木峠にて。
広域林道の入口 上の写真のすぐ先、余呉高原スキー場の駐車場の角を左折すると広域基幹林道   栃ノ木−山中線の入口です。
案内看板もあります。
ここから舗装の林道を走り始めてまだ1km。
ガーン、木材の切り出し作業中で通行止め。
平日に走りに行くとこういう事がたまにあります。
あくまでも、地元、仕事の人が優先。
気を取り直して林道の反対側から走り直すことにして引き返しました。
塚林道入口芋ケ平 仕方が無いので今庄まで国道365号を下り、時間もあったので高倉峠を越えて冠山峠をまわって帰ってこようと計画。
1992.4に残雪が多くて断念して以来の再挑戦。
国道476号に入り、塚林道をめざしたが入口の芋ケ平に通行止めの看板。この前の台風の連続で土砂崩れ、路肩決壊している様子。あきらめて引き返す。
問い合わせ先:今庄町役場産業課
今年は台風の当たり年で林道の通行止めが多く、残念。
芋ケ平、蓮如上人の石像の前で林道走行の安全を祈願。
すすき すすきの穂がきれいでした。
もう、季節は秋。
今年も林道を走れる期間は残りわずかです。
芋ケ平にて。(10/8撮影)
大桐駅跡 気を取り直して、再び今庄まで戻り県道270号を山中方面へ。この道は最初の写真のトンネルまで続く北陸本線の旧線跡です。途中に「大桐駅跡」の看板がありました。
直線とゆるいカーブの続く道を、広域基幹林道   栃ノ木−山中線の反対側の入口に向かって走ります。
林道入口山中側 旧線跡の道をどんどん走って行くと左に広域基幹林道   栃ノ木−山中線の入口と案内看板があります。
最初のトンネル(山中トンネル)まで行ってしまったら行きすぎです。
この写真の県道の反対側にも広域林道を造っているようです。
海が見える 舗装の上りを5kmほど走るとダートになり右手に海が見えるようになります。林道は広く、路面は良く整備されフラットです。この日は海面から靄がたち、逆光が反射してしまい良い写真が撮れませんでした。
天気が良ければ日本海と敦賀湾が一望できるはずです。
ゲレンデを横切る ダートが終わって舗装になると道は今庄365スキー場のゲレンデ内を横切ります。
その先の三叉路を真っ直ぐ行けば栃ノ木峠へ、左に急坂を下って行くとスキー場の建物と今庄365温泉があります。
栃ノ木峠へは木材切り出しで通行止めなので左に下って行きました。
今庄365温泉やすらぎ これがスキー場内にある(リフト乗り場のとなり)
「今庄365温泉やすらぎ」の建物です。
アルカリ性単純硫黄温泉
火曜日定休(祝祭日の時はその翌日)
夏休み、スキーシーズンは毎日営業
10〜21時まで(シーズン、曜日により多少変動)
入館料:大人500円
国道365号からの入口に温泉スタンドもあります。
TEL:0778−45−1113



map3-2.bmp (28486 バイト)
拡大図、コマ図案内

map3-3k.bmp (18122 バイト)
コマ図@〜E

map3-4k.bmp (9182 バイト)
コマ図F〜H (おまけ)

GPS用緯度・経度表示<2001.5追記>
コマ図1、国道365からの分岐点
  E136°09′44.69″:W35°41′44.03″
コマ図3、林道栃の木−山中線入口
  E136°07′44.69″:W35°46′00.04″
コマ図9、高倉峠(塚林道)入口、芋ケ平
  E136°20′11.30″:W35°48′24.07″
上記のデータはゼンリン電子地図帳Z2上で確認した数値です

★このページの画像は、すべて8mmビデオで撮影したものをビデオキャプチャーしたものです。
興味のある方はこちらへどうぞ。

<福井県と今庄町について詳しく知りたい方は>

福井県商工会連合会のホームページ (TOP)
http://www.shokokai-fukui.or.jp/
福井県の商工会の紹介とその地域の特産品、観光を紹介しています。
観光、特産品、飲食、宿泊マップ、タンカー重油事故のページもあり。

今庄町商工会
http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/~shokokai/IMAJO.HTM
北国街道今庄宿・ 今庄365スキー場・ 地酒仕込み・ 羽曽根踊り・一ノ瀬山荘・ 宿場の里・板取・

言奈地蔵・ おとと村・ 木の芽峠・慈眼寺・ 伊藤氏庭園・ ふれあい会館(今庄サイクリングターミナル)
・そば道場・ ロッジ365・ 今庄365温泉 やすらぎ・アルペンローズ365・ スターバレー365・
夜叉ヶ池(青少年旅行村) など。

<このページを印刷するには>
ページがすべて表示された後、ブラウザー画面左上のファイル(F)の印刷(P)をクリックして
みてください。持って行くのに便利で、オフラインでもゆっくり見れます。


2002.11.11追記
kawamuraさんから、最新の現地情報をいただきました

11月2日
栃木山中林道 (福井県敦賀市〜今庄町)

入りは国道8号線杉津から県道139号線(実際は207号線)に入り山中トンネル
を出てから入りました。
その後今庄スキー場を通過、木の芽峠から国道476号線に出ました。すべて舗装済
でダートなし。木の芽峠〜栃の木峠は行きませんでしたが、舗装済と思います。道が
いいのでスピードの出し過ぎには注意したほうがいいと思います。 


>kawamuraさん、ありがとうございました

2001.9.7追記

地元に住まいのUejimaさんからメールをいただきました
(抜粋で失礼します)

林道コースガイドvol.3(広域基幹林道 栃ノ木−山中線)を見ました。
地図番号3から北への林道は、河野村菅谷集落を経て8号線に出ます。ダートです。
また、西へは「ふるさと林道」により河野村大谷の8号線へ出ます。途中、りんご園があります。
地図番号4はきれいになりました。

 >私が訪ねたときは、まだ工事中という感じでしたが
 >その後完成して、通り抜けが可能になったのですね


地図番号5から1の間が、木ノ芽峠の真下を通っています。古代の北陸道で、紫式部が京から
今庄を経て武生に来たとき通った道です。千年前です。峠の家、言奈地蔵など直ぐ見れます。
また、途中から敦賀の新保(木ノ芽峠の敦賀側上り口)へ降りれます。ぜひ、通ってみてください。


 >アドバイスありがとうございます
 >峠や林道の旅をしていると、昔の旧街道などを走ることも多いので
 >せっかく走るのなら、もう少し下調べをしておけば...
 >と、痛感することが多いです(笑)


尚、ご存じだと思いますが、越前西部林道1〜4号線が武生市中津原から福井市や越廼村まで、
その先の二枚田幹線林道を経て三国までつづいており、「日本海スカイライン」として、抜群の景色であり
美しい夕日も拝めます。近くの山へも直ぐに登れます。ほとんど舗装されています。
私も、林道のまとめを作ろうと思っています。
どうか、また、おいでなさい。

 >もう10年以上前でしょうか...
 >東尋坊や越前岬までツーリングに行った帰りに
 >武周ヶ池のあたりから敦賀方面に向かって全コース
 >(当時はダートが大半)を爆走したのも懐かしい思い出です
 >やはり夕日がとてもきれいでした
 >(そのうちhpで紹介したいと考えております)


●楽しんでいただけましたでしょうか?
●ご意見、ご感想のメールはこちらまで。
●実走された最新情報もお寄せください、ページの内容に反映させていただきます。
   ICA03706@nifty.com


signpost.gif (1050 バイト) 林道ガイドインデックス

林道ガイドVol.2へ

林道ガイドVol.4へ

トップページご案内与太話林道ガイド取り締まり情報日本のみち林道Q&Aモーターショーリンク