map.gif (1272 バイト)林道コースガイドVol.16(2002.4)

舞鶴自動車道、舞鶴東インターチェンジから東へ20km、福井県と京都府を結ぶ国道162号線、
関西のメジャーなツーリングコース「周山街道」堀越峠の旧道ダートを紹介します。

ここ、2〜3年は荒れ放題で通行は難しかったのですが2001年に若干の改修が入ったようです(笑)

warning.gif (955 バイト)林道は
●一般の道路とは異なり地元の人や山の所有者が作業や仕事で使うためのものである場合も多く、通行の
さいにはそれらの方々の迷惑にならないようにするのが第一です。工事中の場合も同様です。
●道幅が狭い上にガードレールやカーブミラーも無いことが多くバイクやハイカーもおり事故には充分注意
が必要です。これらが守られないと「一般車やバイク通行止め」の動きが広まってゆき、走る場所が無くなっ
てゆくことになります。
●天候の変化で路面状態が急変したり土砂崩れによる災害なども発生しやすいため通行には充分注意が
必要です。崩落個所を強行突破するような無茶はやめましょう。ヤバイときは引き返す。これが鉄則です。
●以上のことに十分注意して自分の責任と判断で走行してください。だだしそれでも事故、トラブルに巻き込
まれたとしても作者は一切責任を負えません。

ルートプロフィール

所在地 福井県名田庄村、京都府美山町
昭文社ツーリング・マップ関西P22(F−1、2)
ダート延長 堀越峠旧道(林道名頭線)約8km
ダート路面状況 福井県側:最近ブルドーザーが入って改修された模様
京都府側:路面の中央に深いわだちのある区間が数100m続く、それ以外はフラット
通行可
能時期
日本海からの雪雲がまともに吹きつけそう。除雪作業は行われそうも無いので、
12月〜4月ごろは通行不能と思われる
特記事項 福井側の登り始めは遠くの山々が見渡せるが、峠付近はまったく展望が利かない、
とにかく寂しい感じの峠道。
トンネル嫌いのサイクリストには堀越トンネルの迂回ルートに良いかも!?


乗り物別走行ガイド

自転車 峠のすぐ北側の福井県側に「道の駅・名田庄」がある。ここの広い駐車場に車を置いて、堀越峠を
アタックし、美山町安掛から佐々里川ぞいに県道33号線で東となりの五波峠(P22 H-2)を越え
て名田庄村へ戻れば一周50kmのサイクリングコースの出来あがり。
※五波峠は舗装済の1.5車線、佐々里川沿いの道はのんびりムード最高!河原で一休みも良い
バイク 京都、大阪から日本海への主要ルート「周山街道」を通るついでにひとっ走り。軽い足慣らしにどうぞ(笑)
京都府側はわだちが深く、正確なマシンコントロール?が要求されます。とはいっても、腕自慢の
方にとっては、それはそれで楽しみになるのですが(笑)
それ以外はフラット路面で4WDに入れることは無いでしょう。

コース全体図

mapserv4-11-1.gif (8971 バイト)

Dsc00058s.jpg (7430 バイト) 福井県側の入り口
「道の駅・名田庄」のある福井県側から国道162の堀越峠を登って来ます。
ヘアピンで高度を稼ぎながら短いトンネルを越えて、長い橋を渡る直前で180°ターンして未舗装の枝道に入って行きます。堀越トンネルまで来てしまったら行き過ぎです。戻ってください。
若狭の山並みが見える 枝道に入ると、そこからが堀越峠(旧道)の始まりです。
ルート中で眺望が開けるのはこの辺りだけ。
2〜3年前の夏に、今回同行したF君が自転車でアタックしたそうですが、そのときは草ぼうぼうでヤブ漕ぎを余儀なくされたとのこと。
今回、草刈り機とブルドーザーで改修されていて問題無く走行できました。
見事な杉林 道の両側は見事な杉林が続いています。
さすが北山杉の産地に近いだけのことはあります。

下のほうに車の連なる国道のヘアピンが見えていますが、こちらは通る車も無い別世界の「旧道」走行です。

それが好きで、F君は「旧道&廃道」アタックに病みつきになってしまったようですね(笑)
無線中継局への分岐点 福井県側の入り口と、峠の中間地点にNTTの中継所への道が分岐していますが、もちろんゲートで入れません。

この辺りから谷が浅くなってきて「もうすぐ峠?」という感じになってきますが、まだ少し上り坂が続きます。自転車野郎にとっては期待を裏切られるツライ状況か?(笑)
ワダチがスゴイ 峠は全く眺望が無く、狭い草原があるだけなので早々にパスさせていただきました。

福井県側は「改修したて」の路面でしたが、京都側はバラスが撒かれて整備されている....と思っていたら、こんなことに成ってしまいました。

ワダチは深く、はまればジムニーでもチョットだけ厄介そうですが、写真のように走って行けば特に問題はありません。
遊んでみたい方は、お好きなライン取りでご自由にどうぞ
(自己責任でネ)
その後、もっとひどくなっていないかは保証はできません。
国道への合流点 京都側の入り口です
たどり着いたころには日はとっぷり暮れてしまいました。
ここから暗い道を飛ばして15km、美山ハイマートYHで
一夜の宿をお願いしました。(P22 C−5)

エー、YHなんて10数年ぶり。でも食事も良くなって、設備も新しくて、とても良いYHでした。夜はアルコール燃料もあったりして、「ウーム、時代は変わった!?」でも大賛成です(笑)

コース拡大図

拡大MAP

<<編集後記>>
林道ガイドVol.15の後(2001.秋)、日没前にひとっ走り行って来ました。
同行のF君からの事前情報で「草ぼうぼうのひどい状態」と聞いていたのに少し拍子抜けでした(笑)
ワイルドさは無いものの、旧道(峠)+ダートということで存在価値は十分あります。

また路面状況が悪くなってしまうと、次の改修はいつになるか分からないので走りたい方はお早めに。
夏に草ぼうぼうになる前が勝負かな?

2002年に入ってから走られた方は、路面状況をご一報ください。紹介させていただきます。

今回はサイクリング部時代から15年来の「同志」である大阪在住のF君と遊んできましたが、
一泊二日で5本ぐらいの林道を走って来ましたので、次号以下もお楽しみに。


●楽しんでいただけましたでしょうか?
●ご意見、ご感想のメールはこちらまで。
●実走された最新情報もお寄せください、ページの内容に反映させていただきます。
ICA03706@nifty.com


2003.11追記
福知山のWR250Fライダーさんから谷生大滝林道と君尾山林道、堀越峠などの情報を頂きました。

こんばんは。福知山のWR250Fライダーです。
谷生大滝林道ですが、去年走った様子では、草ぼうぼうの廃道状態でした。
小規模の崖崩れも所々あり、走りやすいというものではありません。
名田庄側は、道の駅の正面の谷あいの集落からです。
特に名田庄側は、水の流れた轍もあり4輪は厳しいかも。
こちらへ行くときは、君尾山林道を抜け、県道1号佐畑から石山峠を経て大滝より入ります。
道の駅名田庄で休憩の後、堀越峠旧道を往復し、再び大滝林道を経て、
綾部市老富より君尾山林道に入り、途中分岐を五泉側へ降りるルートで帰ります。
今年は、氷ノ山方面ばかり走っていますので、若狭基幹林道も含め11月後半には、
走ってみたいですが、舗装区間が長くエンデュ−ロタイヤの磨耗が心配です。


>情報ありがとうございます。
>エンデューロ(レース)用のタイヤでは、林道へ着くまでが遠いかもしれません。
>そちらのあたりは、うまくつないで走れる林道コースになっているようで、
>関西方面のライダーのみなさんにはおなじみの場所のようですね。
>大阪の悪友F君からの誘いもあるので、そのうち走りに行きたいと考えているところです。
>また、面白い情報を教えてください。


2002.12追記

京都府にお住まいのD.Sさんから堀越峠の情報をいただきました。


>このたびは、私のhpに遊びに来ていただき
>ありがとうございました


貴方のHPを今朝拝見いたしまして、堀越峠へ行ってきました。
ちょっと前まではセローに乗っていたので林道は結構行ってましたが車では初めてです。


>堀越峠は最近、路面も改修されて走りやすくなったようですね

 私もジムニーなので難なく通れました。
堀越峠に行く前に、君尾山林道も通っていきましたがラリーコースの様で面白かったですよ。
(ツーリングマップル関西14 舞鶴 参照) 
情報どうもありがとうございました!またちょくちょく拝見させていただきます。


 こちらは今日みぞれが降りました。そろそろ凍結すると思います。
それから、12月1日〜3月初旬(?)は
府道16号線 (ツーリングマップル14舞鶴6−E)が通行止めになります。

 君尾林道の近くに「あやべ温泉」と言うのが有りますので、近くに来たときは
是非行ってみて下さい。
平日300円 土日400円と銭湯並ですが、風呂の内容からしたら安いと思います。

>君尾山林道は、堀越の帰りに走りたかったのですが
>時間切れで行けませんでした
>D.Sさんの情報を元に、次回そちらに行く際は
>走ってみようと思います


 こちらに転勤してから、1年が経ちますがこんなに林道に囲まれているとは・・・。
またオフロードバイクが欲しくなってきました。ではでは! 


>D.Sさん情報ありがとうございました
>今後もhpともども御贔屓におねがいします



2002.11.11追記
kawamuraさんから、最新の現地情報をいただきました

2002年10月19日に行ってきました。 福井側はやや荒れた感じ(小規模なが
け崩れ1箇所、通行には支障なし)でしたが、NTT中継所から京都側は整備されワダ
チもなく快適に走れました。(ノーマルエスクード)

>昨年は、深いワダチ掘れがあって結構ヤバイ感じでしたが
>補修が入ったのですね


谷生大滝林道は県道16号方面入り口にゲートがあり進入禁止でした。(10月28日)

>昨年走りにいった時は、ゲートこそ無かったものの草ぼうぼうで2〜3kmほど「歩き」で偵察してきました。
>その様子を載せようと思いつつ、1年が経ってしまいました(笑)
>堀越峠も3年ぐらい前は、荒れ放題のひどい状況だったようですが、これで復活したようですね。


11月2日 滋賀県寒風麻生林道
国道303号線から進入しました。入ってからすぐの峠から先は、道はフラットでし
たが、がけ崩れ(中規模2箇所、小規模3箇所)がありましたが走行可能でした。ま
た落石が多く(30cmほどの石)バイクでは問題なさそうですが、車では底に当り
そうだったので動かしたりしました。 ダート出口近くで工事しているようだったの
で、休日がいいと思います。

>最新情報です。
>また、
林道ガイドVol.3の栃木山中林道 (福井県敦賀市〜今庄町)の情報もいただきました。
>ありがとうございます〜。



2002.10.3追記


daiさんから、最新の現地情報をいただきました

2002年9月23日に堀越峠に行ってきました。
両側から背の高い草が雨のせいでたれてるとこもあったけど、そのほかはガイドのとおりで、
眺望もなかったのですが、雨の中、野生の鹿を3頭も見ることができました。

>あんな人里の近くに、野生の鹿がいるんですね〜
>サルの鳴き声はしていましたが、鹿までいたとは...
>それだけあのあたりの自然が豊富と言うことなのでしょうか?
>正直ビックリしました

>実走レポートありがとうございました
>林道の状況というのは、常に変化しているので
>新しい現地情報をいただけると、大変助かります

>また、どこかへ走りに行かれたら、情報いただけるとうれしいです(笑)
>それでは、今後もhpともども御贔屓にお願いします

yama−san@名古屋


signpost.gif (1050 バイト) 林道ガイドインデックス

←林道ガイドVol.15へ

林道ガイドVol.17へ

トップページご案内与太話林道ガイド取り締まり情報日本のみち林道Q&Aモーターショーリンク