四万十川(四万十川、高知県)2012.8

今年は3日間、漕ぎよりも支流の目黒川・黒尊川の流れ込みなど癒しの清流を堪能。
 

1日目より

前年の四国遠征で癒しの川の魅力にとりつかれ、
今年は3日かけて四万十川を楽しむことになった。




夜から降り出した雨は明け方さらに激しくなってきた(7:26)

明け方から全く雨脚は衰えない。


食事の後はさてどうするか?(8:03)

撤収・移動が大変なので、このままここからスタートするか?
という意見も出たが、2日目のゴールは岩間沈下橋と決めていたので、
ノンビリ漕ぎにはちょっと距離が長すぎる。


うろうろするが雨はやまず(8:03)

少しずつキャンプサイトを縮小し、最後は一気にフネもろとも
最強トランスポーター・ハイエースバンへぶち込む。

何でもそのまま入っちゃうんだな、これが(笑)。


回送も終わり、江川崎の合流点の少し上流から出発(11:06)

半家沈下橋以降は、車を止められる良い出艇場所がなかなか無い。
最終的には江川崎からフネを出すことになった。


昨夜からの雨もあって、水量は充分(11:31)

昨年は引っかかったカヌー館前の瀬も順調にクリアー。
良い感じにドンブラコと漕ぎ進んでゆく。


昨年からあまり工事は進んでいないような、、、(11:35)

江川崎の南側は道路が細く、トラックとのすれ違いには結構気を使う。
そのため、バイパスルートの工事が所々で行われている。


目印の赤い橋(津大橋)を越えると、待望の目黒川の流れ込みに乗り入れる(11:59)

今年も来たぞ目黒川。


水量は昨年の2倍ぐらいあったが濁りもなくほとんど透明、大人も子供も真剣に遊ぶ(12:21)

雨が降ったおかげで良いこともあるんだな〜。
デジカメを動画モードにしたまま、何度も上流まで歩いていっては流れ下る(笑)。

そのときの必需品は水中眼鏡とシュノーケル。
そして今年追加したのが、ウェットの長袖上着と半パンツ。
冷たい流れ込みの水温で長時間遊ぶには真夏でも必須の装備なのだ。


川底にはゴリがたくさん居る(12:27)

ゴリという名前は、河口から五里の範囲に居るからだと、TVで見たことがある。
今までいろんな川を下ってきたが、川の中で魚を見たり追ったりするのは、
この四万十川ぐらいか。

30分以上真剣に遊んで、体も寒くなってきたのでようやくスタート。


今日のゴールはもうすぐ、ノンビリ漕ぐ(12:42)


岩間沈下橋に到着(13:16)


最高のロケーションで乾杯、こんな場所に別荘が欲しいマジで、笑(16:16)

今回はガツガツ漕がない大人のカヌー旅なのだ。
ババッとタープを建ててまずは乾杯。


なぜか今年はカゲロウ?が大発生し、白いところに集まってくる(20:54)

昨年は一晩中良い風が吹いて虫も来なかったのだが、
今年は雨のせいか無風で蒸し暑く、虫も大量に集まってきた。

夜中は蚊も飛んできて、携帯ハンモックで寝ていたKさんは背中を刺され、
ハンモックの思わぬ弱点が露呈された(笑)。


3日目へ
 


今年もお盆に家族を放り出して男4人で遊び呆けてきました。
でも四万十は漕ぐだけでなく、もぐったり魚を見る楽しみもあって、他の川とは楽しみ方が違いますね。

⇒トップページへ