四万十川(四万十川、高知県)2012.8
今年は3日間、漕ぎよりも支流の目黒川・黒尊川の流れ込みなど癒しの清流を堪能。
2日目より
前年の四国遠征で癒しの川の魅力にとりつかれ、
今年は3日かけて四万十川を楽しむことになった。
夜中の雨でさらに水量が増えたようだ(7:46)
少し湿った涼しい風の中で景色を見ながらモーニングコーヒー、いやー贅沢。
自然界の超撥水、撥水角はフッ素コート以上か?(8:02)
旅の間の日課?である朝のカメラ散歩で橋の周りをウロウロ。
出発と同時に天気が怪しくなってきた(10:33)
見る間に土砂降りの雨に(10:38)
3日目ともなればスタート時点からウェアは濡れているので、雨もあまり気にならず。
ここまで勢い良く降られると、なにやら嬉しくなってくるから不思議だ(笑)。
水量が増えたおかげで楽にドンドン下れる(11:25)
本来なら四万十の中流域は流れが弱くて閉口するのだろうが、
大きく蛇行する川を半分流されながらノンビリ下る。
水のきれいな瀞場の前で休憩上陸(11:39)
1時間半でゴールの口屋内沈下橋へ到着(12:01)
この沈下橋は左岸側が崩壊していて、橋げたも無くなっている。
黒尊川の流れ込みを歩いて遡ってゆく(12:23)
フネを橋の横において、ウェットと水中眼鏡、シュノーケルだけをもって川遊びへ。
それにしても岩のコケが滑って歩きにくい。
またまた土砂降り、雷も鳴りだした(12:31)
きれいな流れ込みの淵を見つければ、すぐに飛び込む(12:39)
透明度も高く、川底は魚が多い(12:43)
ここでも大人も子供も真剣に遊ぶ(12:57)
あー面白かった、再びハイエースに全てをぶち込み下流の四万十市(中村)へGO!。
最近の市町村合併で地名が分かりにくくなったなー。
日帰り温泉「四万十温泉 平和な湯」でサッパリした後は、国道の向かい側にある
回転寿司「寿司一貫・四万十店」へ突入!。
他ではお目にかかれない、手長エビのから揚げも堪能してから一路名古屋へ。
5時間ぐらいかかってようやく本州へ上陸(20:28)
我々が四国で遊んでいた間に降っていた雨は、京都あたりで局地豪雨となり
京滋バイパスが土砂崩れで通行止めになってしまったらしい。
お盆後半にこのボトルネックは致命的で吹田の先から上り車線は渋滞気味になっていた。
結局、京田辺市からR307で新名神の信楽へ抜けたのだが
みんな思いつくことは同じで、狭い峠道はトラックで大渋滞。
名古屋にたどり着いたのは午前4時を回っていた。
そのまま何食わぬ顔でお盆明け初日の仕事をこなしたが、あまり疲れは感じなかった。
ハードに遊んで体はヘトヘトでも、心は軽くなっていたんだろうねー(笑)。
今年もお盆に家族を放り出して男4人で遊び呆けてきました。
でも四万十は漕ぐだけでなく、もぐったり魚を見る楽しみもあって、他の川とは楽しみ方が違いますね。
|