番外編:小笠原諸島・父島、南島、兄島(東京都)2016.10
東京から南に1000km、常夏の南の島でシュノーケリングとカヤック三昧。
その2から
窓に朝日が差し込んできた、ベッドからパチリ
プーランのログハウスのコテージを一人で貸し切り
最低気温25℃だが、窓を開ければ風が入り涼しく眠れた
海で遊ぶのにちょうどよく、
夜は涼しい10月の小笠原は最高
3日間お世話になった、アクアテラ・シミター
ちょっと癖が有るフネだがコクピットは広くて快適
ヨガ風の準備運動をして、今日も扇浦から出艇
小笠原の海は素晴らしい
少し漕いで小さな浜に上陸し、そこから海へ
大きなロウニンアジが海底付近をゆっくりと泳いでいる
本格的なシュノーケリングは、
今回の小笠原が初めてだったが
これほど楽しいものとは知らなかった!
素晴らしい透明度
リョウさんによると、小笠原の青い海(ボニンブルー)は
海水の栄養が少ないためだとか
だからか、海岸に行っても磯臭さがまったくない
ここの海では海藻も全然なくて、サンゴの栄養で
海中の生態系が成り立っているらしい
タコに絡まれる
上陸前にリョウさんが、タコを捕まえようとしたら
絡まれてスミも吐かれて大変な事に
世界遺産の南島を目指して
リョウさんはルアーを引いてトローリングしながら
進んでいくが、この海の先は1000キロ以上先の
沖縄まで何もない
そう思うと、べた凪なのだが若干の緊張を感じてしまう、笑
数日前は大きな波が入ってきていたそうで、海の神にも感謝
南島が近づいてきた
緩い横風とウェザーコッキング(風上に回頭するフネの癖)
に悩まされる
ラダーが無いフネで外海を漕ぐのは少々疲れる
本日のメインイベント
大きな自然の洞門をくぐっていくが、
ここは認定ガイドさんと一緒じゃないと上陸はNG
また、上陸禁止の期間もあるので要注意
(観光協会に問い合わせの事)
扇浜に到着
ポスターやパンフレットにもよく載っている
小笠原一番のビーチ
透明の海と青い空、白い砂の世界が広がる!
これって「紅の○」の秘密基地?
石灰岩でできた島を登ると
先ほどの浜と真っ白な砂浜は広がる
左手にはサメ池
春になるとサメの一種のネムリブカが
大量に集まってくるとか
動力船はここから上陸
砂丘横の砂の崖には大量のカタツムリの化石が
小笠原はカタツムリの宝庫らしいが、
この島には現在は全く生息していない
大昔は沢山いたのだろうが環境変化で
絶滅してしまったのか?
砂丘の先には野鳥の楽園のきれいな池が
小さな池だが、いろいろな鳥たちが仲良く羽を休めている
西の空から雲が広がってきた
のんびりしているうちに風も少し出てきた
向かい風と小雨を受けながら良いペースで漕ぎ進む
湾内をにらむトーチカがあちこちに
コペペ海岸に向かって進むと
四方の山や岬に銃眼が開いている
コペペ海岸に上陸
お迎えが来るまでフネを上げて小休止
案内板を見ると、ここの海底にはいろいろな種類の
サンゴが広がっているらしい
その4へ
|