map.gif (1272 バイト)林道コースガイドVol.8(1999.10)

中央自動車道、小牧東インターチェンジから北へわずか2km。愛知県は犬山市、わかさぎとバス釣りで有
名な、入鹿池の奥にある林道を紹介します。池に注ぎ込む五条川にそって犬山八曽自然休養林のな
かを走るこの道はバイク、自動車通行止めです。
たまには、自転車や徒歩で森林浴を楽しむのもいかがでしょうか?

warning.gif (955 バイト)林道は
●一般の道路とは異なり地元の人や山の所有者が作業や仕事で使うためのものである場合も多く、通行の
さいにはそれらの方々の迷惑にならないようにするのが第一です。工事中の場合も同様です。
●道幅が狭い上にガードレールやカーブミラーも無いことが多くバイクやハイカーもおり事故には充分注意
が必要です。これらが守られないと「一般車やバイク通行止め」の動きが広まってゆき、走る場所が無くなっ
てゆくことになります。
●天候の変化で路面状態が急変したり土砂崩れによる災害なども発生しやすいため通行には充分注意が
必要です。崩落個所を強行突破するような無茶はやめましょう。ヤバイときは引き返す。これが鉄則です。
●以上のことに十分注意して自分の責任と判断で走行してください。だだしそれでも事故、トラブルに巻き込
まれたとしても作者は一切責任を負えません。

ルートプロフィール

所在地 愛知県犬山市
昭文社ツーリング・マップル中部P38(F−2)
中部2輪車ツーリングマップP
ダート延長 片道約3km、今回紹介したほかにも、このあたりは、押し、担ぎをやれば楽しめそうな道がたくさん有りそうです。(徒歩で散策するのも楽しそうです)
ダート路面状況 五条川に沿って気持ちの良い林の中を走る。標高差もほとんど無く、路面はフラットで良く整備されている。ただし、押し、担ぎをやらないのなら往復ピストンルートになる。
林道の奥には広場のあるキャンプ場や公衆トイレがある。
通行可能時期 このあたりは雪も積もらないので積雪直後以外は通年走行可能では?
特記事項 車道の終点の駐車場は有料(500円)
ハイキングの人も多いので自転車での走行は、歩行者に注意。
せっかくだから、山伏の滝まで歩いて見に行きましょう。

乗り物別走行ガイド

徒歩 往復でも約6km。4歳の子供連れでも十分歩ける距離でした。
たまには自分の足で林道を歩くのも楽しいものです。
日頃気づかずに通り過ぎてしまう、林道の細かい部分までいろいろ観察できます。
自転車 標高差も無く距離も短いので、ゆっくり漕いでもすぐに走り終わってしまいます。
ここは、カメラ片手に道草しながら走るのが正攻法では。
バイクや車の走れない道を自転車で走る贅沢....こんな道があと10kmほど続いてくれたら...物足りない方は帰りに入鹿池を一周してから帰ってください。(笑)
バイク・車 今回は、バイクと車はお休み。車道終点の駐車場まで自転車を運び込みましょう。
そう言えば自転車の集まりにバイクで輪行してきたヤツが昔いたっけ...

広域マップ・愛知県犬山市付近

明治村 中央道、小牧東ICのすぐ北に犬山市の入鹿池があります。国道41号線の五郎丸交差点から東に向かっても行くことができます。入鹿池のほとりにある、この明治村には各地から移築された歴史ある建物がたくさんあります。

http://cjn.meitetsu.co.jp/meiji-vil/nof.html
明治村 - 明治建築を保存展示する野外博物館の紹介、案内図、イベント
入鹿池 入鹿池はブラックバスと冬のワカサギ釣りが有名です。
明治村のすぐ先に売店とボート乗り場があります。
寒い日は自転車で走った後、「おでん」なんかを食べるのもいいですね。
林道 入鹿池から川沿いに入った道の終点にある駐車場で、車から自転車を降ろします。駐車場はシーズン中、有料です。
駐車場のすぐ先は、頑丈なゲートがあって車はもちろん、バイクも入ることは出来ません。自転車を何とかすり抜けさせて中に入ります。

林道に入ると、冬特有の高度の低い朝日が木々のあいだから射し込んで、なんとも言えない光景でした。
林道の傾斜は非常に緩く、楽々とこいで行く事が出来ます。
五条川 林道に沿って、常に五条川が流れています。
冬の、澄み切った冷たい水に朝日が射し込んでいました。
2〜3mの崖を降りて河原の大きな石の上でちょっと一休み。
丸木橋 MTBで林道をゆっくりとをこいで行くと、そのうち右手にキャンプ場が現れます。広場の奥の丸木橋の上でもうひとやすみ。
ここは一般の自動車は入ってこれない場所なのでキャンプ場のバカヤローたちも少ないかもしれません。
そのうち一泊してみたいと思っていますが、今のところチャンスがありません、残念。そのうちいつか...
落葉の道 キャンプ場を過ぎると、道は徐々に狭くなり車の轍も無くなってきます。
そのまま走って行くと、道は落ち葉のじゅうたんに覆われていきます。
カサカサと、小さな音だけさせてMTBを走らせます。
木の根 ついに道は小川に突き当たって行き止まりになってしまいました。
しかし良く見ると、川まで降りて行く細い道が...
徒渉をすれば、もっと先まで行けそうですが、なにせこの時はまだ2月。
今回はあきらめて引き返すことにしました。

自転車を置いて、再びしばらく休憩。
ふと見ると、木の根元にはえた苔に木漏れ日があたっていました。
ちょっと楽しい、冬の朝のMTBツーリングでした。

林道詳細図

GPS用緯度・経度表示<2001.5追記>
入鹿池からの分岐点(入口)
  E137°00′42.87″:W35°20′21.99″
もみの木駐車場
  E137°01′33.39″:W35°20′41.95″
八曽キャンプ場
  E137°02′17.27″:W35°20′57.59″
上記のデータはゼンリン電子地図帳Z2上で確認した数値です


<<編集後記>>

今回紹介した林道は、以前から家族でお気に入りのハイキングルートでした。
でも自転車で走っている人がうらやましかったので今回はひとりMTBで走ってきました。

といっても2月のお話。早朝の冷たい空気のなかでペダルを漕ぐのは爽快でした。
枯れ草に降りた霜に低い角度から射し込む太陽の光がきらめいて...

最近、林道ガイドの更新が止まってしまっていましたが、心機一転。これからもご贔屓に。

●楽しんでいただけましたでしょうか?
●ご意見、ご感想のメールはこちらまで。
●実走された最新情報もお寄せください、ページの内容に反映させていただきます。
ICA03706@nifty.com


signpost.gif (1050 バイト) 林道ガイドインデックス

←林道ガイドVol.7へ

林道ガイドVol.9へ

トップページご案内与太話林道ガイド取り締まり情報日本のみち林道Q&Aモーターショーリンク