map.gif (1272 バイト)林道コースガイドVol.11(2001.8)

中央自動車道、飯田インターチェンジから西へわずか5km。長野県は飯田市、国道153号線から飯田峠、
大平峠へ向かう林道を紹介します。大平集落から流れる黒川に沿ったとてもきれいな林道です、12年ぶ
りに走りに行きましたがツツジ(5月)が咲いていてとてもきれいでした。
若干舗装区間が延びたようですが、まだまだ楽しめそうです。

warning.gif (955 バイト)林道は
●一般の道路とは異なり地元の人や山の所有者が作業や仕事で使うためのものである場合も多く、通行の
さいにはそれらの方々の迷惑にならないようにするのが第一です。工事中の場合も同様です。
●道幅が狭い上にガードレールやカーブミラーも無いことが多くバイクやハイカーもおり事故には充分注意
が必要です。これらが守られないと「一般車やバイク通行止め」の動きが広まってゆき、走る場所が無くなっ
てゆくことになります。
●天候の変化で路面状態が急変したり土砂崩れによる災害なども発生しやすいため通行には充分注意が
必要です。崩落個所を強行突破するような無茶はやめましょう。ヤバイときは引き返す。これが鉄則です。
●以上のことに十分注意して自分の責任と判断で走行してください。だだしそれでも事故、トラブルに巻き込
まれたとしても作者は一切責任を負えません。

ルートプロフィール

所在地 長野県飯田市
昭文社ツーリング・マップル中部P48(F−3)
中部2輪車ツーリングマップP55左下、ダートの表示無し
ダート延長 鳩打林道・片道約9km
ダート路面状況 全面的に目の細かい砂地のダートが中心。
水はけが悪いので雨の後は大きな水たまりや、ぐちょぐちょのワダチが残りそう。渡河ポイントもいっぱいあります。グリップの悪い路面に、ブラインドコーナー。前半は谷も深くて、ガードレールも無いという、とても楽しい(笑)道なので運転は慎重に。
通行可能時期 雪が多い場所で標高も高いので、5月の連休あたりから10月中旬頃まで...
斜面が弱そう(あまり補強されていない?)なので、梅雨の長雨か大きな台風がくれば一発でアウトになりそうです。
特記事項 中間のトンネルは内部ですれ違うことが出来ない。入口でホーンを鳴らして対向車への注意喚起が必要です。自然の多いルートで地元の人にもおなじみの様子。渓流釣り、山菜取りなどの車も多いので注意が必要。春のツツジと秋の紅葉が見事。

乗り物別走行ガイド

自転車 国道から舗装路で一気に高度を上げた後、中間のトンネルを越えると黒川沿いに緩い登りで太平集落まで。中間のトンネルまでは車で移動し、トンネル手前の展望台か出たところの空き地で自転車を降ろし、太平集落まで往復すれば一日楽しめそうです。
渓流が美しいのでぜひ自転車で走りたいですね。雨天後は水たまり注意。
標高図
バイク 中央道を使って気軽に行けるオススメ・ルート。飯田ICからこの林道を走った後、大平峠を越えて妻籠・馬篭を回れば日帰りツーリングの出来上がり。太平峠を越えた後、清内路峠を回って飯田ICへ戻るという手もあります。
路面はいたっておとなしいので「4WD」に入れることは全く無いでしょう(笑)。特に路面が損傷していなければFFの乗用車でもOKそうです。(最後は自己判断でネ)
道幅は11ナンバーでも問題なさそう。途中の展望台は景色がいいし妻籠・馬篭観光を組み込めば家族サービスにも使えそうなコースです(笑)

コース全体図
全体図

キャンプ 五月連休の中日、ふと思い立って準備を開始。
テントや寝袋をクルマに放り込んで、夜の9時に名古屋を出発し真っ暗な国道153を東へ東へ....

長野県に近い、(以前から目を付けていた)とある尾根筋の空き地に車を止めてビバーク開始。
風も無い、静かな夜でしたがとても寒くて参りました。
久しぶりに出番の来たシュラフは、長年の袋詰めで保温力が
低下...ありったけの服を着て寝込みました(笑)
桜 東の空が明るくなる頃、寒いなかを起き出して出発準備を開始。
「霧の中から山の尾根と頂だけが顔を出す」青一色の幻想的な景色に声も無く見とれてしまいました。早起きもたまには良いものだと実感!

ひとまずジムニーのエンジンをかけ、ヒーター全開の車内に避難して、こわばった体をほぐします。

国道153の治部坂峠を越えて、高速コーナーの続く道で長野県に突入。長野に入ると、まだ桜シーズン真っ盛り。とは言ってもチョット変わった種類の桜の木のようで、一本の木に白とピンクの花がついています。ウーム、だれかこの桜のことをご存知でしたら一報ください。
右折 国道153号を飯田インターの手前で
「飯田国際射撃場」の看板を目印に国道から北へ入り、りんご畑の中の舗装路をドンドン登っていきます。

左の写真はこのルートで一番迷いやすそうなポイント。
真っ直ぐ行って、湖やキャンプ場、別荘地に突き当たったらミスコースです。林道鳩打線の標柱のある三叉路を右折します。今度の目印も「飯田国際射撃場」の看板です。
林道 舗装の上りでドンドン高度を稼いだ後、展望台のある広場に出ます。
ここからは今まで登ってきたところが一望できます。
素掘りで雨水が滴る真っ暗なトンネルを抜けるといよいよダートの始まりです。

林道内はまだ5月初旬の雪解け直後ということもあって、あちこちでえぐれたり、大きな水溜まりがあったりします。自転車やバイクで走る場合(とくにマッドガードの無いMTBなど)は要注意です。
ツツジ 林道の路面は基本的に目の細かい砂地で大きな凹凸やガレ石はありません。

この日は林道内のあちこちにツツジが咲いていて、新緑の薄緑色(上の写真)とあいまってなんとも言えない良い雰囲気でした。

前回は秋に走ったのですが、その時はすばらしい紅葉を満喫できました。
渓流 トンネルを抜けてからは一気に谷が深くなりますが徐々に谷は浅くなり、やがて川が林道沿いに流れるようになります。
ダートに入ってからは、ほとんどほんとに緩い勾配だけであまり標高差はありません。自転車で走るのにはもってこいです。

上流には廃村の大平宿に数軒の民家があるのみですから、川の水は限りなく透明です。山頂付近からの雪解け水なのでしょうか?思いのほか勢い良く水が流れていました。
渉河 山から流れてくる水を川へ流すための「スプラッシュポイント」(笑)がたくさん有ります。この部分だけはコンクリートが流してあるので段差は無いのですが、泥やコケで滑りやすくなっているようなので、調子に乗りすぎないように注意して下さい(笑)
大平宿 かつては大平街道の宿場町として栄えた「大平(おおだいら)宿」も徐々に寂れてゆき、昭和45年にはついに集団移転し廃村になったそうですが、その後の保存運動により現在は、いろりのある旧家に泊まることが出来るそうです。

詳細は下記のリンク先を参照してください。

コース拡大図
全体図



鳩打林道、大平宿関連のhp

●飯田市役所農政課 ふるさと便編集室 http://www.city.iida.nagano.jp/furusato/index.htm
       鳩打林道の歴史と情報はこちら

●社団法人 日本ナショナル・トラスト協会 http://www.ntrust.or.jp/index.html
       「大平宿をのこす会」の紹介と案内はこちら


<<編集後記>>
このhpにいただいたinabaさんからのメールに刺激されて、2001.5月の連休に走ってきました。
以前に一度だけ、幌車の2ストジムニーで走りに来たことがありますが、
先回は1989年でしたから12年ぶりの林道訪問になります。

前回は見事な紅葉を堪能しましたが、今回もツツジと美しい渓流を見ながら楽しんできました。
今年も林道シーズン開幕。林道ガイドも増やして行きますのでお楽しみに。

●楽しんでいただけましたでしょうか?
●ご意見、ご感想のメールはこちらまで。
●実走された最新情報もお寄せください、ページの内容に反映させていただきます。
ICA03706@nifty.com


<2003.7.21追記>
いつも情報をいただいている、名古屋のInabaさんから林道の近況報告をいただきました。
ありがとうございます。

こんにちは、ヤマさん。 中津川近辺で遊んでる名古屋のInabaです。
お久しぶりです。
最近の中津川近辺の林道の状況をお知らせします。

二ッ森林道は全線舗装化されました。
 支線はほとんど手が入っていなくて未舗装部分が多いので楽しむ事は出来ます。
恵北林道は北、南、どちらも全線舗装されてしまいました。残念ですね〜

>うー、やはりあの年に走れたのが最後だったのですね〜(涙)
>まー林道の状態から見てある程度予想はしていましたが残念です。


中腹林道は全線残っています。

>もうこれしかないですね。
>次回は道に迷わないよう、早目に挑戦してみます(笑)


恵那山林道は工事続行中で通行禁止状態です。これも残念ですね〜

>2〜3年前から狙っているのですが、全然ダメですね。
>このまま舗装化されてしまうのは困るのですが....
>やっぱり早目に行っとけば良かったかな?

神坂峠はてっぺんから飯田方面が通行止めになっています。バイクなら通行できました。;;^^)
鳩打林道は以前のまま未舗装状態は残っています。

>うれしいことに、鳩打は舗装化の気配がありませんね。
>路面も時々補修したり、お金をかけているようですが、
>このままの状態が続くと良いですね。

先週行ったのですが、のぞきど高原のキャンプ場のあたりは楽しめる林道が残っています。
行き止まりですが結構楽しめますよ。
あと、その先にあるダムま方面への道ですが、最近では珍しい荒れた林道が残っています。
4WDでもデリカ程度の走破性がないとちょっとつらいです。
ハイエース、生活四駆車ではたぶんスタックすると思います。

行き方は、
のぞきど高原キャンプ場を左に見てそのまままっすぐ進みます。
道なりに進んでいくと左に家を見て左方向に入るところがありますので、そのまま進
むとすぐ未舗装になります。
6km位ですが、結構遊べます。
その後ダム方面に行ったり、林道方面にいったりと結構楽しめますよ。
なお、熊(結構大きかったです)に遭遇しましたのでそれなりの注意を。
ちなみに中腹林道でもクマに遭遇した事があります。
カモシカもよく遭遇しますが、それよりも小さいですが、クマですとちょっとビビりますね〜

>えークマですか!
>私はまだ林道ではお目に掛かったことはありません。
>野宿すると、ホントにヤバイかも。


PS.
しらびそ峠あたりは全線舗装化されましたが、南方向にいくと未舗装林道が残っています。
昨年行ったのですが、しらびそ峠を越えたかなり先の所に南アルプスに入っていく林道もありました。
あと、しらびそ峠の手前に南アルプスに入っていく林道がありますが、こちらはかなり迫力がありますね。
※ただしかなり危険そうですが...
最後は南信濃村で村営温泉で楽しめます。

>しらびそも舗装化ですか?
>夏でも涼しく、雄大なパノラマを楽しめたあの道もついに....残念です(涙)


塩尻方面に向かって19号よりも左側にも林道がありますが、すべてゲートがあります。
御岳に入っていく林道は山を取り巻く東西南北どこからも入れませんね。

最近はトランポキャンパーを手に入れたので、バイクを積んで行って遊んでいます。
梅雨が明けたらまた活動しますので、報告しますね〜。
では、失礼します。

>トランポ+キャンパーですか、バイクの腕が有るInabaさんには、理想の組み合わせですね。
>長距離移動のつらいマシンやタイヤでもOKですし、
>バイクにキャンプ道具等を積まなくても良いので身軽に走れますし....
>うーむ、うらやましいです(笑)

>最近、あまり出歩けていないのですが、今年は10年ぶりぐらいに、
>木曽福島から木曽の山奥を泊まりで探検してみようかと思っています。
>それではまた、(出来るだけ)サボらずに更新しますの今後もよろしく。


2003.2.2追記

yu-kiさんからメールをいただきました

11月のはじめに行きましたが、まだ、11月の初めなのに
雪が降っていて積もっていました。ハイラックスサーフだったので、
へっちゃらでしたが多くのひとが途中で帰っていきました。
中には、帰れなくなって、車を置いて歩いて帰る人もいました。
私の車も、対向車に「衝突」・・・。と、言う目にあってしまいました。
しかし、「紅葉に雪・・・」と、なんとも不思議な景色に驚きました。

>雪に紅葉、
>想像しただけでも、とても綺麗な景色が目に浮かびます。
>対向車とぶつかったとのことですが大丈夫でしたか?

>あの林道は、地元の方たちには結構親しまれているようで、
>狭く長い割には、交通量が多いですね。
>今後もお気おつけて林道走行を楽しんでください。

>それでは、今後もhpともども御贔屓にお願いします。




2001.11.26追記

Murakichiさんから恵北林道の最新(舗装)情報をいただきました

はじめまして。Murakichiと申します。
林道コースガイドを、いつも大変参考にさせていただいております。

先週の恵北林道はどうも物足りなかったので、今日鳩打林道に行って(家族で)来ました。
こちらは至って平穏。大変満足のいく林道でした。
昼間はそんなに寒くなかったですが、朝の冷え込みは厳しいらしく、既に水たまりには
分厚い(3cmくらい)氷が張っていました。

家族連れでしたので、大平峠先の木曽見茶やまで行って、五平餅を食べて帰ってきたところです。

>このたびは貴重な情報大変ありがとうございました
>ちょっとシーズンOFFになってしまいますが今後もhpともども御贔屓に(笑)

>yama−san@名古屋


signpost.gif (1050 バイト) 林道ガイドインデックス

←林道ガイドVol.10へ

林道ガイドVol.12へ

トップページご案内与太話林道ガイド取り締まり情報日本のみち林道Q&Aモーターショーリンク