serow.gif (1111 バイト)冬山の失敗<Part2:スノーアタックの最中に謎の男が...>

この冬、みなさんもあちこちの林道を自転車、バイク、4WDでスノーアタックをして楽しまれたことと思います。
通いなれた林道も雪が降れば、全く印象の違う道になり、コース難易度も急上昇します。
だから、やめられないんでしょうねー...
でも、そんなスノーアタックの最中に溝に落ちたり、夜の雪山で謎の男をヒッチハイクでひろうことになったとしたら...
warning.gif (955 バイト) 以下に書かれている内容はある4WD乗りがまだ初心者だった頃の失敗談を記したものです。この時は偶然にも数々の幸運に恵まれ、大ドジを踏みながらも奇跡的に日付が変わる前に家に帰ることが出来ました。しかし、一歩間違えると新聞紙上を騒がせることになっていたかもしれません。ここから先の内容は悪い例として参考にしてください。今思い出してもゾッとします。

前回<Part1:溝でスタック、救世主あらわる>より続く。

誰もいない雪山での絶望的なスタックから我々を救ってくれたジープの2人。
なんと2人はさらに山を越えて福井を目指すという....
それは無謀だ、と説得力が無いのを承知で2人を止めたが何がなんでも行くという。別に皆さんは帰ってもらっても結構ですよ、とまで言われてしまった。

しかしそこまで言われてはジムニー乗りの名がすたる。溝にさえはまらなければジムニーだってもっと行けたはずである、しかもこちらだけ助けてもらってそのまま帰るのも納得が行かない。
3人で相談した結果「分りました、いっしょに峠を越えましょう。何かあっても2台一緒ならなんとかなるかもしれません」、そう言い切ってわれわれもジープの後について行くことになった...

そうして、ここからこのお話のPart2は始まる。(Part1はこちら)
スタックした地点から先は完全に雪に覆われたつづら折れの急坂が続く。

前を行くジープの後にひたすらついて行くが、ワダチの幅が微妙に合わずジムニーの走りはなかなか安定しない。L4(4輪駆動のローレンジ)に入れて後をついて行くがそれでも時々スリップしてしまい、空転した車輪から大きな雪煙が上がる。ノーマルタイヤの限界がいよいよ顔を出しはじめた。

★凄まじいテクニック

そのうちジープの動きが急にゆっくりになってきた、どうやら雪煙を上げてスリップしかかっている。
積雪はさらに深くなり、もう股のあたりまで有りそうだった。
すると突然、ジープの助手席から一人が飛び出してきてジープの後方に回ると車を押しはじめた。
その間も、ジープは低速で前進したままだ。

「オー!スゲー!!」、いきなりのアクションシーンにビックリしているとますますジープの速度は落ちてきた。「やっぱり駄目か、もう引き返すしかないな」そう思いはじめるとジープを押していた人は押すのをやめて、今度はリヤバンパー(ステップのようなもの)に飛び乗った。
すると今までズルズルとホイールスピンしかかっていた後輪がグリップを回復。再びグイグイと走りはじめたではないか。

呆気に取られて見ていたが、やがて新雪の吹きだまりも突破して雪もひざぐらいまでに少なくなってきた。「あのままでどこまで走るのかな...」そう思いはじめたところ、前を行くジープは突然ホーンを鳴らしてスピードを落とした。
「今度は何?」と見ると、リアバンパーの人はそこから飛び降りて助手席側に回り込んでジープに追いつくと、車体の外側に追加された取っ手にぶら下がりドアを開けると「ひらり」とジープに乗り込んでしまった!!
その間もジープは走ったまま。もっとも止まればスタックしかねない状況だから仕方ないなのだが。

「うーむ、なんてスゴいんだ! こんな凄まじいテクニックがあるなんて...知らなかった...」
それにあの連携プレイ、やはり相当の手錬れに違いない。もしかしたらプロのジープ乗りかも?

★「黒い物体」が!!

ようやく、吹きだまり地帯も突破して勾配も緩くなってきた。いよいよ峠が近づいてきたなと思いながら、ジープの後ろを走っていると今度は山の斜面から突然、「黒い物体」が飛び出してきた。
こんな夜の雪山で一体なにが...

熊か?謎の生物か?あまりの驚きでブレーキも踏まないでいるとその「黒い物体」は車の前に回り込んできた。ヘッドライトの強烈な光りがそいつの顔を下から照らす。(マジでホラー映画より怖かった)
「アブねー!!」四輪をロックさせて急停車すると、そいつは助手席ドアの横で立ち止まった。

「車に乗せてもらえませんか?」そいつはそれだけ言うと、おし黙った。
それはいいとしても、こんな雪深い山のなかで何をしていたのだろうか?
格好を見ると普通のジャンパーの上に黒いカッパの上下。靴も登山靴ではなくてスニーカーだ。そして片手には紙袋をぶら下げている。歳は35才ぐらいだろうか?

少し周りを見回してみると直径1mほどの土管が3本ぐらい目に入った。どうやらあの中にもぐりこんでいて車が通ったのであわてて飛び出してきたようだった。どう見ても普通の登山者がビバークしていた様子ではない。しかし、もしかしたらこの峠道を登ってくる途中で車が動かなくなってしまい、歩いて助けを呼びに行く途中だったのかもしれない。我々も1時間前はそうだったのだから...

状況をもう少し聞こうと思ったが、外に立ってもらっているのも悪い気がしてとりあえずリアシートに乗ってもらい出発した。ジムニーを運転しながら話を聞いてみる。
「車が動かなくなったんですか?」「...」
「どこからきたんですか?」「....」
「何をしていたんですか?」「.....」

何を聞いても返事はなかった。車に乗った直後からそいつは押し黙ってシートにうずくまったままだ。
「寒いですか?具合が悪いんですか?」「......」
オイ、何なんだこいつは?もう少し何とか言ってもいいじゃないか。
少し観察すると、とても陰気そうな人物で私の問い掛けなど全く無視して「ブツブツ」何かいっている。
ゲッ、完全に自分の世界に入ってやがる、どうにも気味が悪いヤツだ。

これは頭のおかしい人か、なにかとんでもない事をやらかして逃げている人物ではないかという事を思いつくとこんどは急に怖くなってきた。その思いは仲間も同じらしく助手席のM君などドアロックとドアノブに手を掛けていつでも逃げられる体勢にしていた。

ウ−ム、参ったなー。
しかし、別に暴れる様子はないので「とりあえず下の街までは乗せていこう」と決めた。
やがてジムニーの中は誰もしゃべらなくなってしまい、無言の中ひたすら雪をかきわけて走った。

★八草峠

そうしているうちにようやく八草峠にたどり着いた。車の左側の視界がパッと開け、琵琶湖とその周りに点在する街の明かりが目に飛び込んできた。
まだまだ先は長いが、安堵の空気が車内にながれた。街の明かりと言うものがどれだけ人の心を安心させるのかという事が良くわかった。
しかし謎だらけの男はうずくまったままだ。

ふかふかの雪の道を2台で慎重に下る。
もし下り坂でスタックしてしまったら脱出は不可能...
四駆は初心者の私だったが、その事は自転車、バイクで経験済みだった。
雪道の峠は北斜面から攻める、ダートなら荒れた側から登るのが常道なのである。
さいわいこの八草峠は下りのほうが雪が少なかった。
やがて雪もほとんど無くなり、道も広くなってきたので四駆をLoからHiに切り替えペースを上げた。

ようやく道の先に民家の明かりが見え出した頃、いきなり通行止めのトラ柵に道をふさがれた。なんで?峠の岐阜県側はフリーパスだったのに...
「ここまで来て、もどれって事はないんじゃない?」
「それに、柵のこちらがわ(峠側)には通行止めとは書いていないし(笑)」
岐阜県側からは通行可能と解釈して、ジープの二人と協力して柵を道の端へ動かす。

★謎だらけの男はどこから来たのか?

ついでに、謎だらけの男が何もしゃべらない事をジープの二人に話すと「ヤバそうだから、とりあえず警察に連れていったら...」ということになった。
ジープとジムニーを通した後、柵を元に戻していると、そこにぽつんと一台の自転車がおいてあることに気づいた。

2cmぐらいの雪の上には集落のほうから来たこの自転車のワダチがついているだけ。自転車から柵の反対側には峠に登っていく足跡が見えなくなるところまで続いている...。

この自転車に乗ってきた人は一体どこへ行ってしまったのだろうか?
こんな寒い夜に...
自転車を少し見ると、琵琶湖の南にある大津市の防犯ステッカーが貼ってあった。わざわざこんなママチャリでここまで何十キロも走った後、雪の峠に向かってその人はどこへ行ってしまったのか?

もしや、あの謎だらけの男が乗ってきたものでは?
峠の途中には動けなくなった車など無かったし...
岐阜県側から登ってくる途中は雪道に足跡など無かった。
これで、うまく説明が付くかもしれない。

ジムニーに戻ってリアシートにうずくまっている男にそのことを訊ねてみると「知らない..」とのことだった。
再び「どこから来て、どこに行きたいのか?」、と問い掛けたが無言だった。

謎だらけの男が何もしゃべらない事を再びジープの二人に話すと「ヤバそうだから、やっぱり警察に連れていったら...」ということに、またなった。

ここで、ジープの二人とはお別れすることになった。
名前と住所ぐらい聞いて後で御礼でもすれば良かったが、二人は福井を目指してさっさと行ってしまった...そ、そんな〜。

★2ストジムニーの性能を限界まで引き出す

さて、この謎の男をどうするか?ハタと困った。
ジムニーを国道へ向けて運転しながら再び男に問いかける。
「どこまで乗せていけばいいんですかね?」、「.....」
これまた無言であったが、周りに人家もあるのでこちらも少し強気に出ることにした。
「どこか分らないんじゃー困るから、警察まで行きますよ!」
そういうと、男は早口で「名古屋、まで...」と答えた。

ゲッ、まいったなー。
別に危害を加えてくるという訳ではないが、どうにもこの男は薄気味が悪い。
北陸本線の駅で降ろすことも考えたが、関ケ原から来たということをしゃべってしまっていたので、それではいかにも不親切だ。
しかも、そんな事を切り出したら急に男が怒り出して面倒なことになるかもしれない。
そんな事を考えながら後ろを振りかえると、男は紙袋の中に片手を突っ込んだまま、じっと前を見ている...男と目が合った...。

ヒー、なんて怖い目だ!、それにあの紙袋の中には一体何が〜!!
「警察」なんていったのがマズかったかあ〜??
やっぱり、どっかで何かやらかして来たヤツかもしれない。

「M君、地図見て」そう言いながら、運転席の横にあった懐中電灯を目で合図しながら渡す。M君はうなずきながら懐中電灯を握り締めた。
気休めかもしれないが何もしないよりマシだ。

「それじゃー、関ヶ原駅まで乗せていきますね。東海道線に乗れば名古屋まではすぐだから...」、「.....」
何も答えない。ふと腕時計を見ると夜光の針は10時半を差していた。
電車が無くなる!!!
そうなるともっと面倒なことになるかも知れなかったが考えないことにした。

地元の道に詳しいM君に、最速のルート(広域農道)を割り出してもらい、彼のナビゲーションで2ストジムニーの性能を限界まで引き出す。
それについて、車のオーナーのN君は何も文句は言わなかった。
彼はリアシートで、その男の隣に座っていたからだ...。

所々凍り付いた夜の道をぶっ飛ばして、真っ暗な関ケ原の古戦場跡を走り抜ける。
ジムニーをフルブレーキングさせて関ヶ原駅に横付けした時には既に11時を過ぎていた。

電車はもう無くなってしまっているかもしれなかったが、そんな事はもうどうでも良かった。
「着きましたよ!」、そういって男を降ろすと後ろも見ずにセカンド発進、フルスロットルでその場から離れる。国道へ出る信号は青、「ありがたい!」テールをスライドさせながら信号を左折し、ジムニーを国道にのせてさらに加速を続けた。

フ〜〜、3人で安堵のため息を吐いたあと、みんな興奮して早口でしゃべりまくる。
リアシートから後ろを見ていたN君によれば、男は車から降りたあと駅に入らずに違う方向に歩いていったらしい。「やはり怪しいやつだったのだ!」、ということになった。
あの男はどこかでとんでもないことをやらかして来たのかもしれない。
あーでもない、こーでもないと3人で推理してみたが、結局真相はわかるはずも無かった。

「警察に行こう」という話も出たが、状況を説明するのが大変だし、これ以上あの男に関わり合うのはまっぴらゴメンということでボツになった。

★それから...

そして、この出来事があってから、今までにもう10年あまりの歳月がながれ、
真夜中に四駆でスノーアタックに行くことも、とんと無くなった。
しかし、うす暗い山道を自分一人で走っていると、ふとあの時のことを思い出してしまう。
もし、いま急に人が飛び出してきて「車に乗せてくれ」なんて言われたら...

でもそんなことを思い付いた時は、すぐさまアクセルを踏みつけることにしている。
「このスピードなら、止めたくても止められないだろう!」、そう自分自身に言い聞かせながら...
私は、案外こわがりなのである....(笑)


<<4WDとスノーアタックに関する面白い話をぜひ!お聞かせください>>
あなたや、まわりの人たちとの4WD、スノーアタックに関する面白い話、失敗談。
などなど、なんでもけっこうです。
貴方のとっておきのネタ、おはなし、お待ちしております。


<2000.5.28 追記>
この業界の老舗サイト、「峠と旅」、「サラリーマン野宿旅」の蓑上さんとのメールのやり取りより

八草峠の怪人物の話、拝見させて頂きました。
世の中おかしな人間が多く、テレビなどでもニュースになっていますが、
身近にそんな人が居たら、怖いですね。お互いに注意しましょう。
 
私も、雨降る寂しい林道を、荷物も持たず、ただ野球帽をかぶった人が、傘もささず歩いているのに、
出くわしたことがあります。 登山者には見えないし、周囲に車が置かれてもいないし、
人家まではかなりの距離があるし。
こちらは一人旅だったので、 気味が悪いので素通りしてしまいました。

それにしても、ジープの雪上走行のテクニックはすごいですね。

それと、ジムニーの改造の話しも、なるほどと思いました。
私もリアドアの取り付けメネジがバカになり、それをドアの鉄板に穴をあけて、
ナットを挿入して止めたという経験があります。
改造ではなく修理の為ですが、それ以外にも、フロントバンパーやマフラーを外して、
ハンマーでたたいて修理したこともあります。
メカいじりはお手のものです。
これまでは必要に迫られての話しでしたが、今度は積極的に改造を考えてみます。

それではまた。

「峠と旅」
http://www.fsinet.or.jp/~minoue/tohge.htm
「サラリーマン野宿旅」
http://www.fsinet.or.jp/~minoue/trip/index.html


<99.12.23 追記>
神奈川県のkoizumiさんからメールをいただきました

いつも楽しく拝見させていただいております。
さて、2ストジムニーのガソリン臭ですが、私はSJ30にかつて乗っておりまして(今の愛車はブリザードとSJ10−4)その時、夏で暑かったので窓と後ろの幌を開けて走っていました。

どんなに窓を全開にしても、ガソリン臭が消えることはなく、さらにひどくなってきているようでした。
故障か何かだと最初は思ったのですが、どうやら原因は、走行風による巻き込み、いわゆるスリップストリームで後ろを開けていると中に排気ガスが入るようです。

ジムニーは2ストで排気ガスの匂いが強烈なので頭がくらくらするほどです今のSJ10も後ろを開けて走るとかなり臭いですが後ろの幌を閉めていればあまり問題ありません(隙間があるので多少臭い)
私は関東地方の人間ですが、林道ツーリングが好きで近場(伊豆、富士山など)で走っているのですが最近は舗装路が増えてきて楽しみが減るばかりで中部地方がうらやましいです。

機会があれば、伊豆、箱根、秩父の林道などもレポートさせていただきたいと思います
それから、今yama-sanが御乗りのジムニーの紹介レポートはいつ拝見できるんでしょうか?

面白い話があったら連絡させていただきます。HPがんばってください


メールをいただきましてありがとうございました。

SJ10に乗られているのですか? いやー、すばらしいですね。
しかもSJ30から乗り換えとは....まいりました(笑)

SJシリーズはオフロードでは無敵の車です。私はクロカンテクニックのすべてをこの車から教わりました。

2ストジムニーの毒ガスについてレスいただきましたが、まったくおっしゃる通りです。
窓を開けるほどひどくなるんですよね。

私の場合は、やはり渡河時にマフラー先端のふにゃっと曲がった部分を15cmほど折ってしまっていまして、そのために車体下側から巻き込んだ排ガスが後ろの幌の隙間から室内に入り込んでいたようです。

2〜3ヶ月はどうにか我慢していましたが、あまりにひどく涙も出るので解体屋でもらった400ccバイクのマフラーの曲がった部分を金ノコで切り取って、友人勤めるの自動車屋でガス溶接して何とか直しました。

どうも、マフラー先端のくにゃっと飛び出した部分に排ガスを巻き込まないヒミツがあるようです。
走行中にリアウインドウを開閉できるハイラックス・サーフのマフラーも同様に突き出した形状になっていますね。

そちらは何かと規制も多く舗装化も進行しているようですが、中部も最近は関東と同様でスケールの大きい峠越えを楽しめるような林道はドンドン舗装化が進行しています。悲しい傾向ですが、次々と新しい林道が作られて行く限りは楽しませてもらうつもりです。

最後にジムニーのコーナーについてですが。
ネタは色々あるのですがなかなか更新できず、そのままになっていましたので「4WDコーナー」ごと閉鎖させていただきました。2000年には全面リニューアルして「林道FAQ」というコーナーの中で紹介していこうと思っておりますので、いましばらくおまちください。

これからも、2輪4輪林道ツーリングガイドともどもよろしくお願いいたします。

yama−san@名古屋


ICA03706@nifty.com   2輪、4輪 林道ツーリングガイド編集室


★次の与太話へ

トップページご案内与太話林道ガイド取り締まり情報日本のみち林道Q&Aモーターショーリンク