最高の贅沢、霧の瀞峡を貸し切り(北山川、田戸−玉置口)2004.7

前日の北山川上流部に続いて、その下流に有る瀞峡を「往復」しました。
川といえば、「川下り」というのが常識ですが、この日は川をさかのぼって「往復」してきました。
それにしても、霧の流れる早朝の瀞峡を貸し切って漕ぐのは最高の贅沢ですね。

その1からの続き

DSC02355s.jpg (13014 バイト)
大岩の影に上陸してひと休み

以前に下ってきたときは気がつかなかったが、
切り立った岩ばかりと思っていた瀞峡にも上陸可能な場所があった。

カロリーメイトを頬張り、お茶を飲んでひと休み。
いろいろなことに思いを巡らせていたら、
のんびりしすぎて体が冷えてしまった。

DSC02357s.jpg (8869 バイト)
下流側から瀞ホテルにご対面

ふたたびフネに乗って漕ぎあがって行き、大きな岩を回り込むと
突然、という感じで瀞ホテルが現れた。

DSC02358s.jpg (11860 バイト)
田戸の船着場に上陸

まだジェット船も走っていない早朝の船着場は、人ひとり居らず
しんと静まり返っていた。
フネを置いて、石段を登って行く。

DSC02361s.jpg (14848 バイト)
いつもの瀞ホテル前

瀞ホテルはしんと静まり返っているようだったが、
奥のほうからはトントンという包丁を使う音が聞こえてきた。
泊り客の朝食でも作っているのだろうか。

階段を登って、田戸のバス停に到着。
昨日のツアーでゴールしてから、半日ぶりの再訪になる(笑)。
バス停の自販機で「HOT」の缶コーヒーを買って、
交番前のベンチに座ってグビリ。
7月だというのにHOTの缶コーヒーがうまい。

DSC02359s.jpg (13778 バイト)
ゆっくりと霧が晴れてきた

からだが温まったところで田戸を出発。

DSC02362s.jpg (7471 バイト)
泥のにごりはない

昨夜はあれだけ大雨が降っていたのに、
川が泥の色になっていないのは、
この川のまわりの山々がしっかりしている
証拠なのだろうか?

流れにまかせ、のんびり下ってゆく。
フネの向きが横や後になってもかまわず流されて行く。

森が少し明るくなって、鳥やサルの鳴き声が聞こえてきた。

DSC02364s.jpg (9299 バイト)
爽快に瀬をくだる

フネを引いて遡った瀬を今度は乗って下る。
ここも最小限のパドリングだけで、流れに身をまかせて行く。

DSC02340s.jpg (8770 バイト)
はるやさんの和船

玉置口に到着すると、また川霧が濃くなってきた。
瀞峡で和船に乗せてくれる「はるや」さんのオヤジさんが、
フネのところまでやってきたので少し話をする。

今度、家族でも連れてくるときは、ジェット船ではなくて
はるやさんのフネに乗せてもらうことにしよう。
こちらの方が、天井もなくて眺めが良さそうだ。

和船のはるやの紹介


フネを片付けて一休みしていると、最初のジェット船
下流のほうからけたたましく遡ってきた。


今日は普通の月曜日(私は公休日なのでお休みだったが)
なので乗っているお客さんもほとんどいない。

DSC02343s.jpg (7589 バイト)
再び霧の川

今回は往復8km、たった2時間の川旅でしたが、大満足でした。
それにしても、ここから名古屋まで....帰りが遠いなー。

上の写真の右端に写っている芝生のところが瀞の郷キャンプ場です。
ここのすぐ前で水遊びしたり出艇することが可能なので、
田戸まで車を回したりしなくても、家族でキャンプしに来て、
カヌーで瀞峡を往復して手軽に楽しむことも可能かもしれません。
来年の夏は試してみようかな〜。

<2009.8リンク切れ修正>

⇒トップページへ