serow.gif (1111 バイト)インターナショナル・レスキュー!?<神と鬼>

  「 情けは人のためならず 」 良い行ないは、人のためではなく自分のためだということ....
しかし、あんまり調子に乗りすぎると、天国と地獄が逆転するということも...あります(反省)


★これは今から10年ぐらい前のおはなし

仕事の終わったある夜のこと、
私のアパートで会社の同僚とテレビを見ながらホカ弁を食べていると...
プルルルル...プルルルル...こんな時間に誰だ、「もしもし?」

「もしもし! すぐに助けに来てくれ〜」
なんのことだ?、声はツーリングの相棒M君に間違い無いが...
「水にはまって車が動かん!、助けてくれ〜」
どうやら彼は悪友N君と、河川敷の天然オフロードコースを普通の車で走りまわっているうちに
大きな穴にはまって、動けなくなってしまったらしい...

次に場所を聞いたが、それが良く分からない。どうやら一宮市あたりの木曽川の河川敷のようだ。
「分かった、メシ食ってから助けに行くわ」、チン!

受話器を置いた私は、おもむろに弁当の続きを食べはじめた。
残業が終わったばかりで腹がぺこぺこ、出動はそれからだ。

「まったく困ったヤツだな(笑)」、同僚に電話の内容を話し、食後の缶コーヒーを飲みながら、
おもむろにレスキューの用意を始めた。

頭につけるヘッドランプ、工具一式、地図に軍手。
おっと、カメラと三脚、ストロボに予備のフィルム....
後半の装備を見て同僚が、「何でそんなの持ってくの..?」

「いや、面白い絵(写真)が撮れそうやから...(笑)」と私が答えると、
「あんた、やな〜」と、同僚。
といいながら、彼は「明日も仕事があるから..」と、さっさと帰ってしまった。

仕事があるのは私も同じ、「あんたもクールや」そう思いながらランクルのキーを
ポケットに突っ込み、トレッキングシューズに足を入れて靴紐をぎゅっと締める。
「さて、ぼちぼち行くか...」

友達の一大事なのに、ちっとも焦らないのには訳がある。
当時、2ストジムニー、TE71レビンから私が乗り換えたランクルBJ60と、そのウインチは
仲間内から引っ張りだこで、突然こんな電話が掛かってくることが良くあったからだ。(笑)

駐車場で60に乗り込み、いつもの儀式を始める。
キーを回す前にアクセルを少し踏んで、右手にあるハンドスロットルを軽く引く。
次に、キーをONの位置まで回し予熱装置(グロー)を作動。
数秒待って、「カコン!」というリレーの音とともにオレンジ色のグローランプ
消えたのを確認し、キーをSTARTの位置まで回す。

と、スターターの回転と同時に霧化された高圧の軽油が、灼熱した予熱プラグに接し、
高温の圧縮空気と混ざり合いながら自然着火。
高圧高温の火焔となって副燃焼室から狭い通路を通り抜け、1気筒850ccの大口径ピストン
強力に押し下げる。

キュルッ、ガララン、ガラガラガラガラ....
近所迷惑な轟音を響かせながら、3400ccの3Bエンジンは大きく身震いしながら目を覚ました。
右手のハンドスロットルを、わずかに絞り毎分1200回転で安定させると、
大きなフェンダーミラーの表面についた水滴が、振動とともに弾き飛ばされていく。
私が「低周波雨滴除去ミラー」と呼んでいる機能?だ。

このまま暖機していると近所のおばさんが家から出てくる上に、
14リッターもの冷却水を適温にするにはとんでもなく長い時間が掛かる。

サンダーバードのテーマを軽く口ずさみながら、ギアをゆっくり2速に入れ、
ブースターの効いた軽いクラッチをつないで発進。
完全に繋がったのを確認してからアクセルを踏み込み、狭い路地に60を引っ張り出すと、
後には白い煙がうっすらとたなびく。「あー、圧縮下がってんなー」
ぶつぶつ言いながら、一宮市へ向けて長い道のりを走り出した....

★サーチ&レスキュー

当時は今みたいに、「川で流される車から実況中継する..」ことも可能なケイタイなんて
便利なモノは無く、あってもアマチュア無線ぐらいしかなかった。

しかも、今回のM君はそいつも持っていない。「さて、どこから探すかな...」
堤防の上の道路を行ったり来たり。
目立つ車だから、彼らが見ていれば合図してくるだろう...
10kmぐらい走ったが影も形も無い。

後ろから来る車を避けながら更に捜索範囲を広げると、やっと見つけた...
電話で聞いた場所とは随分違うところに彼らは居た。
私が違う場所を探しているのでは?、と心配になってかなり歩いたらしい。お疲れ様でした。

さて、車に乗せていこうと思ってふと見ると、靴からズボンのひざのあたりまで水びたしの泥だらけ。
「ちょっと待った!!」、車内に乗せず、そのまま河川敷まで車を降ろしてから
リア・バンパーの上に乗るよう指示する。

鉄製の1本物のバンパーは大きくて充分ひとが乗れる上に、滑り止めまでついている。
屋根の上にはルーフキャリアがあるので手でつかむのにもちょうど良い。
「寒い〜」、という2人には悪いが彼らをバンパーに乗せたまま河川敷の凸凹を走る。
こんな時期の夜中に、普通の車でオフロードコースを走るあんたらの方が悪い!!
それに私も、しんどいし眠いのよ。(笑)

ずいぶん河川敷を走るとようやく現場にたどり着いた。
M君の愛車、TE71カローラGTが大きな水たまりにはまり込んでいる。
どうみても、床上浸水は確実だ。

「ズッポリはまってるねー(笑)」、「さーて、ワイアー掛けてもらおうか」
ランクルのフロントバンパーにどっしり腰を据えた、電動ウインチのクラッチをフリーにし、
ワイアー先端のフックをM君に持たせると、彼を水たまりに追いやる。

スタックの現場ではウインチを持っているものはと同じ、あくまで強気なのである。

「ウウッ」、彼が辛そうに水中の牽引フックにワイアーをつなぎ終えると、
私はランクルの運転席に乗り込んだ。
と、その前に....
バッグからカメラを出して、三脚を取り付ける。
ストロボを充電して、カメラをセット。
「ハイハイ、にっこり笑って〜」小道具の4X4マガジンを彼の手に持たせてハイ、パチリ。
「あんた...や〜」、「ワハハ、余興やから気にするな〜!」
「おぼえとけ〜〜」

極悪非道のはさらに強気なのである。

自慢のウインチ(笑) の右腕、
   トヨタ純正電動ウインチ(笑)

「さて、真面目にやるか〜」
電動ウインチのリモコンを片手に運転席へ乗り込む。
ハンドスロットルを引いてエンジン回転を2500rpmにセット、ウインチの電力消費を
見越して発電量を増加させる。ここでバッテリーを上げたらこっちが笑い者だ。
ブレーキをぎゅっと踏み込んで4輪を固定し、ウインチのボタンを操作する。

ウイーーン、モーターが軽く回ってワイアーの遊びが無くなると、ググッと車が引っ張られ、
ヘッドライトが暗くなる。薄暗くなったメーター照明で電圧計の針を見ると20V以下。
モーターの音も苦しくなる...と、あっという間にカローラGTはスルスルと水たまりから
引っ張り出された。

ウインチを作動させてから30秒以内にカタがついてしまった。
「3時間待っていた、私は何?」、初めて見るウインチの威力にM君の目は点になっていた。

それからは、3人で車の下の水抜き穴のゴムを外し(ジャーと泥水が出てきた)、
エアクリーナーを点検。
さいわい乾いていたので、そのままスターターを回すとすぐにエンジンは掛かった。
水たまりに飛び込む瞬間に、彼がとっさにエンジンを切っていたのが良かったようだ。

でもそんな機転が利くのなら、最初からこんなとこ走るなよな!(笑)

一応、車がきちんと動くことを確認し、国道まで伴走してから別れ、名古屋についたら
もう翌日になっていた、「あーくたびれた」。

★一ヶ月後

「面白い」といいながらも、かげでは「(排ガスが)臭い、うるさい、走らない」と、
四駆を馬鹿にしていたM君が、突然真っ赤なランクルBJ74で遊びに来た。
こいつは13B−T、ターボー付のナナマルFRPトップである。ウーム。

「あー、こいつは直噴ディーゼルだから音うるさいけど、ターボ付でも燃費良いよ、
加速もけっこう良いし」だと!!
長いバンパーには機械式のウインチも乗っかっている。
くそー、くやしー!!

60&74 奥がM君の赤いランクルBJ74V
手前が私のBJ60V

早春の岐阜県・冠山林道へのアプローチにて

★半年後

スノーアタックで雪解けの残雪に足を取られ、スタックしたランクル60と私は
先行するM君を無線で呼び出していた...

そう、の立場は180°逆転したのだ....

「く、くそう...!」、「無念!!」
ここから先は、書きたくないので省略する。(笑)


<<みなさんがが旅先でであった、おもしろい体験をお聞かせください>>  
みなさんの失敗談、人助け、はたまた天国と地獄体験....などなど、なんでもけっこうです。
貴方のとっておきのネタ、おはなし、をお聞かせください。

ICA03706@nifty.com   2輪、4輪 林道ツーリングガイド編集室


★次の与太話へ

トップページご案内与太話林道ガイド取り締まり情報日本のみち林道Q&Aモーターショーリンク