serow.gif (1111 バイト)JAFさん、みなさんありがとう<横転しても幌車は強い?>

みなさん、この冬は雪が多く、スキーにキャンプ?にと走り回られていることと思います
が...雪道走行にはスリップがつきもの、夜の峠道は危険がいっぱい。
他の走行車やJAFさんのご厄介にならないよう、注意して走りましょう(笑)


★テールスライドはやがてスピンに

峠へ向かう真っ暗な右コーナーを3速で立ち上がる。
右に切ったハンドルを中立付近に戻しながら、小さなアクセルペダルをさらに踏みつけた。

反対車線の向こうの崖が高出力のヘッドライトに照らされて眩しい。
車の進行方向はヘッドライトが照らさない闇の中...
広角のフォグランプからの光で薄暗く照らされているだけで、
その先はぼんやりとしか見えない。

コーナーの出口付近でハンドルをわずかに左に送って、それまで横に滑り続けていたリア・タイアに、
直進するよう伝える。
平坦な長い直線が見えた、ここがか...
クラッチを切り、長いストロークのレバーを操って3から4速へシフト。
クラッチをつなぎながら再びアクセルを床まで踏み込んだ、その瞬間、
突然エンジンの回転が吹けあがった。
3色のLEDが並んだ、後づけのタコメーターが右端まで光り輝く。

シフトをミスってギアが抜けてニュートラルに?
クラッチを切って再度4速に入れようとしたが
コーナリングの慣性がわずかに残っていた車体はいきなり右へ向きはじめた。
間髪入れずに左へ切りながらシフトを確認。
きちんと4速に入っている。

ステアリングの戻しが少し遅れた。
今度はノーズが左に振りはじめた...瞬間、右へ切り込む。
道路左側のガードレールが、短かいボンネットのすぐ先を横へ横へと流れてゆく。
至近距離からヘッドライトに照らされ、とてつもなく白く眩しい

ガードレールに近づきすぎた焦りで、今度は右に切り込みすぎた。
ひとしきり滑ってから、瞬間的に車は右を向く。

そこからの記憶はゆっくりと長い...何かスローモーションのような...
克明に覚えている部分と、思い出せない部分が同居した...不思議な記憶だ。

再びハンドルを左に切ったが横滑りはさらにひどく、センターラインとおぼしき雪の轍は
フェンダーミラーよりも左側から流れてくる。

ほんの数秒前に指し間違えた一手で、抜き差しならない状態に追い込まれたことを悟った。
もう、「待った!」は効かない。

ぼんやりした計器類の明かりも、タコメーターのLED輝きも、フロントガラスの外の
狭く明るい視界も、すべてが疎ましく感じられる。
「また、やっちまったか...」
自転車でもバイクでも、「衝突する瞬間までの短いが間延びした時間..」そんないくつかの記憶が
立て続けによみがえってくる。

手と足を反射的に素早く動かしながら、頭の中はまったく別のことを考えている。
「さっさと来るなら来い」衝突の瞬間を予感しながら...
とてつもなく速い車の左右の動きに、修正が全くついていかない。
しかも、だんだん車体の横滑りがひどくなり、その振幅が大きくなってゆく...

振幅が大きくなり...「無限大に発散..?!」
突然、高校の数学の授業で聞いた言葉が頭の中に響いた。
こんな極限状況なのに、何の役にも立たない別の記憶が突然呼び起こされる。

「そうはさせるか!」と思ってもすでに車はコントロール不能に陥っていた。
左を向いた車はついに道路上で180°回転し、それまで来た道...左右に滑り続けてきた
長い直線がヘットライトに照らされ、遠くまで見通すことが出来た。

その一瞬の後、さらに左を向く車の右後方から道路左側の路肩がスルスルと近づいてきた。
ガードレールの無い白い雪の路肩...向こうの方が1段下がっている。
何とか..道路上にとどまることが...出来ないか.....!

ゆっくり、ゆっくりと、スローモーションのように、
「幌ドア」のビニール窓のぼやけた視界越しに路肩が近づいてくる。「落ちたらマズいぞー」
そう思った瞬間、右側の支えを失った車体はぐらりと傾く。

スローモーションは終わり、フロントガラス越しの景色が
目の前で急速にロールした。

「ドサッ!」、衝撃音はなく、重いものが雪の上に落ちるくぐもった音だけが聞こえた。
雪にヘッドライトが反射し、フロントガラス越しの視界が白く眩しい。
エンジンが...
すばやくエンジンを切り、ヘッドライトを消すと車内は暗闇に包まれた。

★またも思い付きで出動決定

これは初めて手に入れた車、2スト・ジムニーSJ10を乗り回していた頃のお話。

ある冬の週末の夕方、私のアパートにはいつものように悪友コンビM、N君が遊びに来ていた。
「春のツーリングはどこへ行こうか?」などと話し合っていたがどうにも退屈である。
1年中、ロングツーリングで活発に走る一方、4WDやそれ以外の車(笑)、バイク、自転車
で林道を走り回るのが当時の私たちの活動スタイルだった。

話しがそのままどう転がってそうなったか、今となっては記憶に無いが
「夜の雪景色を見ながら下呂温泉の露天風呂に入ろう!」と安直な決定は突然下された。

「バイクで!」という意見も冗談で出たが冬の夜の温泉ツーリングにバイクじゃチョット...
ということで雪道にも強い私の2スト・ジムニーSJ10に出番が回ってきたのだった。

★2スト・ジムニーSJ10とは

2スト・ジムニーSJ10。
この頁以外でも私のhpのあちこちに出てくるこの言葉(車)をちょっとご説明。

私が免許を取って初めて手に入れた車。
自転車、バイクの次に私が手に入れた、林道を走るためのかわいいオモチャ。
4WDのオフロードでの限界とクロカン・テクニックを教えてくれた最高の車。

たくさんのキャンプ道具を荷室に放り込み、天気を気にせず、自由きままに旅に出る。
雨漏りのする幌の屋根。少し雨が降れば右足のうえに雨水がポタポタ、荷室は大洪水。

それでも大雨の中、平らなフロントガラスの上を小さなワイパーが動くだけで
とても幸せな気分を味わうことが出来た。

水冷2サイクル3気筒、550ccの非力なエンジン。
低速トルクは抜群だけど、すぐに吹けあがってしまい最高速度は70km/hがやっと。
もちろんオイルを燃やすので、白い煙がもくもくと後ろからついてくる。
ポンポコポン、ポンポコポンというアイドリングの音もご愛敬。

轍では、すぐにハンドルを取られ。乗り心地の悪いゲタ山のタイヤ。
舗装路でのグリップは最高に悪く、ちょっと飛ばせば簡単にカニ走り。

ブレーキはブースター無しの力勝負。パワステなんかもちろん無し。
サスペンションもポンポン跳ねながら走ってる感じ。

エアコンはなく、ヒターも左の膝しか暖まらないしろもの。
隙間風がひどく、排気ガスも入ってくる幌のボディー。
ドアも幌で、窓はビニール。チャックで開閉するとき引っかかってね、これが。

2ストジムニーSJ10

でもオープン走行はおもしろいし、楽しかったな〜
ほんとにこの車は...

★横転からの脱出

「ドサッ!」、衝撃音はなく、重いものが雪の上に落ちるくぐもった音だけが聞こえた。
雪にヘッドライトが反射し、フロントガラス越しの視界が白く眩しい。
エンジンが...
すばやくエンジンを切り、ヘッドライトを消すと車内は暗闇に包まれた。

真っ暗で静かな世界...
幌ドアに手をつくと、薄いビニール越しに雪の感触が伝わってくる。
車は半回転スピンのあと道路の左側に落ちた。運転席を下側に横転した状態。
手探りで室内灯をつけると、助手席のN君がシートベルトで上にぶらさがっていた。

私が下で四つん這いになったところで、2点式のベルトを解除。
彼がドサリと、上から落ちてきた。イテテ。
後ろの荷室に座布団を敷いて、座っていたM君はとっさに受け身を取って
車内でうまく着地していた。

幌の車体を踏み抜かないように注意しながら車内を移動し脱出にかかる。
幌のドアは180度開く。ハッチのようにバタンと開き、上半身を車外に出して
夜空を見上げると、降り注ぐような満天の星が...
はく息は真っ白で、寒さが瞬時に身にしみてくる。

ひとしきり星空を見渡してから、サイドシルを乗り越えて車を降りる。
フレーム、プロペラシャフト、フレームの順に足をかけると非常に車から降りやすい。
こんな事まで考えては設計していないのだろうが、妙に感心してしまった。
車体の後ろに回り込んで、荷室の幌を開けてM君も救出。

さて、どうしよう...
脱出の興奮から醒めると、寒さとともに不安が身にしみてくる。
場所は岐阜県高山市の西側、国道158号線の小鳥峠付近のようだった。
下呂温泉に行くのに、わざわざ白鳥から遠回りしてきたのだ。

国道とはいえ、こんな週末の夜中に通る車など居ない。
路面を見ると、溶けていると思っていた轍の部分は透明な氷が張り詰めていた。

数分待ったが、あきらめて100mほど先にある人家に電話を借りに行くことに決めた。
どこかに道があるのだろうが雪と暗さでまったく分からない。
二人を残して私は、太股あたりまである雪を掻き分けて一直線に歩きはじめた。
寒くて冷たかったが、あせりで何かしていないととても落ち着いていられない。

半分ほども進んだろうか。一台の車が通りかかり、運良く止まってくれた。
二人がすぐに戻ってくるよう大きく手を振っているのが疎林越しに見えた。
待ってもらっているのが悪くて、雪の中を走ってクルマまで戻る。

★レスキューのお願い

親切な1BOXにJRの高山駅まで送っていただいて本当に助かった。
駅でJAFに電話して、作業車のトラックで再び現地へ。
かなり走ってから、現地へ近づくとジムニーのテールランプの反射板が路肩の下で
「縦に」光っている。
JAFのお兄さんは「派手に落ちたね」と、まず一言。

国道に作業車を止めてウインチワイアーをジムニーのフレームにかけて引っ張ってもらうと
バタンと車は起き上がった。
今度は私が乗り込み、フロントフックにワイアーをかけ、ガードレールの無い路肩の下から
ジムニーを国道に引っ張り上げる。
JAFのトラックのウインチは非常に強力で、ジムニーはあっさりと道に戻った。

さて、車は大丈夫か?
落ちた路肩は積雪が1m近くあってクッションになったのだろう、ミラーのステーが曲がったのと
幌の車体が若干、平行四辺形になっただけで、たいしたことはなさそうだった。
ボンネットを開けて、点検してもらったが、こちらも特に異常はなさそうだ。
車に乗り込み、スターターを回すと簡単にエンジンは掛かった。
ふと見るとフロントガラスにはたくさんの氷の花が咲いていて、車内も霜で真っ白。

JAFのお兄さんによると、構造の単純な2ストだったので横転しても大丈夫だったようだ。
オイルパンにオイルの入っている通常の4ストエンジンでは、横転しているあいだに
ピストンリングの隙間から、オイルが燃焼室に入り込んでエンジンが回らなくなったりして、
何かと面倒なことになるらしい。

エンジンがいまひとつ心配なので、高山市まで40km/hぐらいの低速走行でいっしょに
走ってもらったが、特に問題はなかった。市街地の手前でホーンを合図に作業車と別れる。
助かった〜、何とか家に帰れそう...
やっと緊張が解けると、どっと疲れてしまった。
遊びでやっているのだから世話はないが、たくさんの人に迷惑をかけたのが申し訳ない。
ケガも無くて本当に良かった。(反省)

★その後

結局その日は、気力も失せて真っ直ぐ名古屋まで帰った。
横転していた間に、トランスミッションのオイルがシフトレバーを伝って車内に入り込んだようで、
なんとも言えない機械臭いにおいが車内に充満するようになってしまった。

翌週、3人で幌屋根のゆがみを人力で押して直した。
でも、隙間風と雨漏れが若干ひどくなったのは間違い無かった。

会員だったJAFは、非常に安い作業代で済んだので、数年分の元を先に取った感じだった。
別のときにお願いした分も含めて、現在はちょうどトントンぐらいかな?

拝啓 JAF殿
わたしはあまり良い会員ではありませんが、あの時はほんとに助かりました、感謝してます。(笑)


<<みなさんがが旅先でであった、おもしろい体験をお聞かせください>>  
運転の失敗談はもとより、恐怖体験、命懸けの脱出(笑)....。などなど、なんでもけっこうです。
貴方のとっておきのネタ、おはなし、お待ちしております。

<追記>
その後に手に入れたレビンで、さらに腕に磨きをかけたつもりですが....
ここ何年も、テール流して走ったりしてないな〜(笑)

ICA03706@nifty.com   2輪、4輪 林道ツーリングガイド編集室


★次の与太話へ


トップページご案内与太話林道ガイド取り締まり情報日本のみち林道Q&Aモーターショーリンク